【神奈川】まつだ桜まつり

松田山の河津桜
松田山の河津桜

河津桜が見ごろだと聞き、松田山の桜まつり(HP)に行ってきました。(地図)

松田山付近に到着するも、駐車場は満車、当然のように酒匂川(さかわがわ)に設けられた臨時駐車場へ誘導されました。

駐車場の利用料は300円。なぜか利用料ではなく協力料と表現していました。大人の事情なのでしょうか。

駐車場には既に車が沢山とまっておりました。簡易トイレも設置されています。駐車場案内にもたくさんの人が参加しています。

松田山をのぞむ

松田山をのぞむ

車を降りて、松田山を目指し橋をてくてく歩きます。最盛期なので、かなりの人が桜を見ようと集まってきていました。

松田山が見えてきました。

斜面の一部が桜色です!さらに他の斜面にも河津桜の小さい木が植えられていて、松田桜まつりをもっと大きく育てていこうという気合が見てとれます。

桜の小山にある建物はハーブガーデンです。

この日はパラグライダーの人たちも上空で旋回しながら松田山の桜を楽しんでいるようでした。

桜まつりの案内

桜まつりの案内

更に歩きます、所々桜まつりの会場への案内が出ています。人の流れができているので、松田山を目指し人の流れに沿っていけば大丈夫でした。

坂道の桜

坂道の桜

坂道の最初に現れた河津桜です。ちょっと葉が多めです。この桜の木を横目に見ながら先に進みます。

この日はとても暖かく、坂道の途中で上着やダウンのベストを脱がないと、暑さで坂道を登り切れないほどでした。

桜まつりの看板

桜まつりの看板

手作り感満載の看板が可愛らしいです。ここからは河津桜を鑑賞しながら、階段を登ります。

松田山の河津桜と菜の花

松田山の河津桜と菜の花

途中に桜と菜の花の可愛らしい世界を眺めたり、メジロが沢山花に集まってる様子を眺めたりと、休み休み階段を登ります。途中に野点(のだて)もやってました。

松田山の河津桜を見ながら階段を登る

松田山の河津桜を見ながら階段を登る

階段を登ります。まるで桜巡礼のようです。

階段の途中で、撮影台のようなちょっとした櫓(やぐら)が組んであり、10数人のいいカメラを携えた人たちが行列を作っていました。おそらく富士山と桜のベストショットが取れる位置なのだろうと思いましたが、階段を登って息が上がっており、並んで撮影するほどの熱意が湧かず、どんな景色が撮れるのかは不明なままです。

途中には小さいお友達用のローラー滑り台があります。眺めもとても良いです。

松田山のローラー滑り台

松田山のローラー滑り台”太陽の滑り台”という名前があるようです

途中で、「1合目」とか「4合目」なんて出てくるので、長い階段なのかと心がくじけそうになったのですが、いつの間にか頂上?に着きました。シャトルバス停留場から富士山が見えます。

松田山のシャトルバス停留場から富士山を眺める

松田山のシャトルバス停留場から富士山を眺める

上のほうでは、本当にたくさんの人が集まっておりました。外国の方もたくさん来ておりました。皆ニコニコと桜を背景に写真を撮ったり、富士山と桜のショットを譲り合いながら撮ったりしていました。撮りたい場所って重なりがちです。

シャトルバス

松田山桜まつりのシャトルバス

シャトルバスがひっきりなしに発着していました。シャトルバスはJR松田駅から出ています。(片道150円・小学生80円・幼児無料)

ふるさと鉄道

松田町のホームページによると、現在は”ふるさと鉄道”と呼ばれているようです

ハーブガーデンを通り過ぎ、少し行くとミニ電車の乗り場がある辺りには、ソフトクリームや軽食のお弁当などを販売している場所がありました。ここで相方はソフトクリーム250円を、私は缶ビール300円を一杯いただきました。ここも人がとても多くて、ソフトクリームの列と、その他のお弁当や飲み物の列が別々にできていました。

ふるさと鉄道時刻表

ふるさと鉄道時刻表

ふるさと鉄道の坂道には、小さなお子様連れの家族が並んでました。並んでる間にお弁当を食べている家族もいました。

シェイ式蒸気機関車と電気動力のミニロマンスカー

シェイ式蒸気機関車と電気動力のミニロマンスカー

ふるさと鉄道の車両は、蒸気機関車と、ロマンスカーの2つあり、跨いで乗る電車のようです。

シェイ式蒸気機関車

シェイ式蒸気機関車

煙突からは煙が出てました。運転席には薪が用意されてて、とてもかわいいです。これ本当に動力になるんでしょうか。この薪の数で足りるのでしょうか…シェイ式蒸気機関車

桜の下のレール

桜の下のレール

ふるさと鉄道を通り過ぎ、その先に歩いていきます。途中桜の中を通るふるさと鉄道のレールが見えました。この中を機関車で通ると、とても楽しいでしょうね。

途中菜の花と桜の見える場所もあるようでしたが、そちらは入園料がかかるようでした。しかも歩いてつかれてたので、まあいいや…と思いながら坂道を下り始めました。

ハーブガーデンに寄るつもりだったのですが、桜の少ない坂道はひたすら町に効率よく下る役目を果たしているようで、帰り道にこの坂道を使うのは構わないけど、行きに使うと桜も少なく、きついだろうなと思いました。

街中の休憩所

街中の休憩所

街中にちょっとした休憩所と、簡易トイレ、ゴミ箱などが設置されていました。

松田山のハーブガーデンを眺める

松田山のハーブガーデンを眺める

町につきました。JR松田駅で桜まつりのお祭り会場が設置されているようなので、そちらに向かいます。

スベリーマーキュリー

スベリーマーキュリー

お笑いは詳しくありませんが、芸人さんも来ていたようです。おちょこ代500円を払うと、地酒飲み放題なんて素敵な売店や、定番の焼きそばや、桜まつりにちなんでか、サクラマスの燻製や、塩焼きなどを囲炉裏のようなところで焼いていたり、ご当地の物販店などにぎやかでした。

ここで地元製麺所のラーメンのちゃんぽん味(300円)を頂きました。(たしかぽんぽん麺と言ってたように思いますが、うろ覚えです。)炒めたお野菜が沢山乗っていて美味しかったです。

JR松田駅

JR松田駅

JR松田駅はとてもきれいな駅でした。田舎だと無人駅になってるような小さな改札でしたが、ちゃんと駅員さんも窓口にいました。駅に図書館の本の返却ポストが設置されていました。

図書返却ポスト

図書返却ポスト

借りた人は出勤前についでに返却できると便利ですね。図書館の人は出勤する時回収しているのでしょうか…

無料バス

無料バス

この赤いバスは、シャトルバスとは違い無料で松田山の登山階段前まで運行していました。

可愛い排水溝の蓋

可愛い排水溝の蓋

花の町、松田町というキャッチコピーの精神がこんなところにも!

道端の水槽

道端の水槽

松田町郵便局に向かう途中にあった水槽。金魚がいました。リンクはGoogleMapです。ストリートビューで見ると、この時の水槽は空っぽのようです。

松田町の桜まつりは、関係者も多く、桜も順次植えて増やしてるなど、頑張って盛り上げようと町ぐるみで頑張ってる感じがとても素敵だと思いました。

次の桜まつりでは、おちょこで清酒飲み比べと、ハーブガーデン、櫓で写真撮影、色々やり残したことがあるので、次はできると良いなぁ…

パラグライダー

パラグライダー

ピンボケしてますが、パラグライダーの人は酒匂川の河川敷に降りるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました