ダム部

第2号水質保全
今回の場所

今回は、前回の津軽白神湖パークから県道28号線を西へ向かい、白神山地観光案内所へ向かいます。

駐車場の様子外のおトイレは使えないようです宿泊施設があるようです白神の知恵袋(周辺の見所案内)白神山地観光案内所

晴れてはいましたが、湖の近くより標高が高いわけでもないのですが、周辺が山に囲まれているからか肌寒い場所でした。

白神山地世界遺産認定書アクアグリーンビレッジANMONここにもニシメヤ・ダムレイクツアーの案内がありましたりんごソフト

ここでしか食べられないと言われると、食べたくなるtanu。寒いのに。

りんごアイス

一口貰いましたが、りんごの風味 ...

津軽白神湖

今回の場所(GoogleMaps) 川原平橋と津軽白神湖 津軽ダムの見学と見所① 津軽ダムの見学と見所② 津軽ダムの見学と見所③今いる場所は ...
岩木川ダム統合管理事務所

ダム部

岩木川ダム統合管理事務所(GoogleMaps) 岩木川ダム統合管理事務所は、岩木川の治水、津軽平野への灌漑、流域都市への水道供給および水力 ...
津軽ダム

2023年11月1日ダム部

津軽ダム(GoogleMaps) 津軽ダムは秋にはライトアップするようなのですが、ダム周辺にクマが出没していて、今年の開催はやらないようです ...
津軽関の庄

2023年10月25日道の駅

道の駅いかりがせき 津軽関の庄(GoogleMaps) 国土交通省 道の駅「いかりがせき」、道の駅いかりがせき 津軽関の庄、平川市観光協会の ...
井関川防潮水門

ダム部

井関川防潮水門(GoogleMaps) 井関川防潮水門(左)と井関川排水機場(右) コンセプトは「ヨーロッパの港」だそうですよ。 井関川排水 ...
トライアルバイクショー

会場マップ(GoogleMaps) 2023年は11月1日~11月5日開催(公式HP) 2023年「国内は101機、海外は韓国やウクライナな ...
2022さがインターナショナルバルーンフェスタ

2023年10月4日

佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ会場(GoogleMaps) 2023年は11月1日~11月5日にバルーン競技開催となります(公式H ...
イカの活けづくり

もの

津舟崎にある海鮮食堂 魚庄 魚庄 (GoogleMaps)〒819-0165 福岡県福岡市西区今津4430−1 ピチピチのイカ 訪れたのは2 ...
牛頸ダム

ダム部

牛頸ダム(GoogleMaps) 牛頸(うしくび)ダムは、2級河川御笠川支川牛頸川にあるロックフィルダムで、治水を目的として建設されました。 ...
東山食堂

もの

東山食堂(HP) 諏訪湖から北西に直線で約9キロの場所に東山食堂はあります。(GoogleMaps) 義経鍋 この独特の形は義経鍋と言い、焼 ...
大濠公園

大濠公園(GoogleMaps) 地下鉄大濠公園駅まで行きます モダンなマンホール 鳥、ヨット、街並みを連想させるデザインだそうです。(FU ...
大宰府天満宮

2023年8月16日

太宰府天満宮(GoogleMaps) 学問の神様と呼ばれる菅原道真公(承和12年6月25日(845年8月1日)~ 延喜3年2月25日(903 ...