
【三重】道の駅あやま
道の駅あやま遠景 左にトイレやJAのATM、ソバ打ち道場、中央の大きな建物は食事・特産品などの販売、右側は産直野菜・海鮮等、甘味屋、韓国食品 ...

【岐阜】道の駅 池田温泉
道の駅池田温泉 トイレと障碍者用駐車場 木質構造でガラスも大きく、開放感と横丁感のある面白い施設です。最近リニューアルされたようなので、この ...

【京都】舟屋と道の駅「舟屋の里伊根」
天橋立から車で30分ほどの所にある伊根の舟屋。海に面した家が立ち並ぶ230棟の集落では、350世帯が生活を営んでいます。1階は舟の収容と、作 ...

【滋賀】道の駅 湖北みずどりステーション
入り口 琵琶湖の北に位置する道の駅、湖北みずどりステーション。琵琶湖の夕日が美しいそうです。急ぎ立ち寄っただけなので、今回の情報量は少ないで ...

【長野】道の駅 木曽川源流の里きそむら
木曽川源流の里きそむら 国道19号沿いの道の駅です 「道の駅 木曽川源流の里きそむら」こじんまりした佇まい トイレと自販機 日よけ暖簾が建物 ...

【長野】道の駅 信濃路下條
用足しでパパっと駆け込んだため、じっくり見て回れませんでしたが、少し写真をとってありましたので、ご紹介します。 国道151号沿いの道の駅 お ...

【愛知】道の駅つぐ高原 グリーンパーク
道の駅「つぐ高原グリーンパーク」は設楽根羽線(県道10号)沿いにある道の駅です。キャンプ場やパターゴルフ場も備えており、星空がとてもきれいな ...

【秋田】道の駅おが オガーレなまはげの里
なまはげ館近くのカフェ 真山神社となまはげ館を後にして、「なまはげ直売所」のある交差点でなまはげ館への道しるべオブジェを撮影。 なまはげ館案 ...

【秋田】道の駅おおがた
かつて日本第二の湖と呼ばれた八郎潟を干拓し、誕生した大潟村。ちょうど玄関口にあたる道の駅です。道の駅おおがたは、日本で唯一干拓をテーマとした ...

【青森】青函トンネル記念館
2020年9月に訪れたので、青函トンネル記念館は閉館中でした。今回は、記念館そばの駐車場にある、青函トンネルで活躍した重機の展示などの写真が ...

【青森】道の駅こどまり ポントマリ
青森県北津軽郡中泊町にある、道の駅こどまりポントマリは営業期間が4月中旬~11月上旬となっています。営業時間は9:00 ~ 17:00、レス ...

【秋田】道の駅はちもり
2020年9月下旬に車中泊で利用した道の駅はちもり。早々に撤収したので、開店の様子はわからなかったのですが、ここの星空がものすごく綺麗で、ま ...