【福岡・山口】関門トンネル人道

関門トンネル人道
関門トンネル

関門トンネルは、自動車道と人道の両方があります。関門橋を目指して海沿いを歩いてゆくと、関門トンネル人道の門司側入り口があります。

和布刈神社鳥居と関門橋
前回の慰霊碑裏にいたおじさんが、旗を振って船に知らせているようです
賑やかな関門海峡
北九州市の花 ひまわりのマンホール
関門トンネル人道入り口(門司側)
バナナイルカのエレベーター

バナナのたたき売り発祥の地が門司港らしいです。

お洒落ランプ
利用上の注意
観光マップ柱
店員40名
エレベーター内部
無骨な雰囲気が良いです
エレベーターが降りた先

結構広いスペースになっています。

門司側ウェルカムポスター
下関方面への入り口
国道2号
上を車道が通っています
関門トンネル人道は海面下約51mにあるそうです

大潟村に行ったときとはまた違った心許なさを感じました。板子一枚上は海の不安な気持ちと言いましょうか…

いざ!下関へ行ってみましょう
海の生き物シール
新鮮な空気
見事な一点パース

海底部は780mの長さです。毎日本州と九州を行き来する多忙を極めたランナーなどもいるようです。

距離のガイドもありますよ
排水口
福岡と山口の県境

ここで反復横跳び繰り返したら「今日めっちゃ本州と九州行き来してきた!」って言えますね。

県境のポスター
関門トンネル人道(下関側)

下関側に到着しました。1キロもないのに体力が無いせいか、そこそこ疲れました。

下関側のウェルカムポスター
非常用の電話
いくつか新しい道路がつながるようです
スタンプ台

スタンプは下関側と門司側の二つ揃えると、一つの円形が完成する仕掛けになっています。

関門海峡横断記念スタンプ

クジラとイルカの二つで一つ。

エレベーター出口(下関側)
クジラのアバラの中に居るようなデザイン
下関の観光案内
関門橋の主塔が見えます
関門トンネル人道(下関側)

下関側はクジラのエレベーターですね。

松と関門橋
大砲が見えます

海辺の広場は「みもすそ川公園(GoogleMaps)」といいます。漢字は「御裳川」。長州の大砲や、源平合戦のクライマックス壇ノ浦の戦の1シーンを表現した像等を展示しています。

壇ノ浦の戦いのワンシーンが再現されています
躍動感あふれています
平知盛「碇潜(いかりかつぎ)」
源義経「八艘飛び(はっそうとび)」

背後には「武蔵・小次郎 巌流島の決闘」の紙芝居を見せる人と、それを取材している人がいました。無料で見れるようです。

所々ベンチがあるのが良いです
馬関開港百年記念(馬関は下関の古称)昭和39年9月8日と記されています
当時の外国船の航路の一例

反射炉の回で述べたように、鎖国で惰眠をむさぼっていた日本に、開国の波が強引に押し寄せてきていた時代の話です。幕府が生麦事件(Wikipedia)の対応などでてんてこ舞いの頃、我が物顔でやってくる外国船に対し、長州藩は下関で砲撃を繰り返し、外国の商船を追い払ったりしていましたが、よくもやりやがったな!と激怒したアメリカ、フランス、イギリス、オランダ等にやり返され、長州の大砲などは外国勢によって鹵獲されました。1864年、長州藩は講和使節の使者に高杉晋作を任じました。下関戦争(Wikipedia

天保製長州砲(レプリカ)
天保製長州砲の案内板
長州砲
関門海峡に向けて配置されています

この位置から対岸の門司埼灯台まで700mもない距離です。最初にやられた外国商船はさぞや肝を冷やしたでしょうね。しかしその後報復に訪れた外国の軍艦は長州砲の射程外からガンガン狙って撃って来たので、性能の差はいかんともしがたかったようです。
 参考:幕末の鋳物の大砲 中野俊雄(PDF)/幕末の鋳物の大砲(続) 中野俊雄(PDF

長州砲の説明(外国:鋳鉄VS長州:青銅)

負けを認め、強い国に学ぶ姿勢が明治維新を成し遂げた原動力なのでしょう。当然ではありますが、相手が話し合いに応じないような国でなかったのも幸いであったし、日本も外国勢に日本人を奴隷扱いさせないだけの国力を備えていたことも幸いだったと思います。

大砲の音を聞くことができます

※動画を撮ったので、編集したものをこのページに挿入予定です。お楽しみに。

動画:3分34秒
前からの眺め
バス停
山頂は火の山公園 砲台跡や展望台があるようです(GoogleMaps

火の山公園は4月になるとチューリップと桜がそれは見事なのだそうですよ。5月になるとツツジも咲くそうです。

それでは門司へ引き返しましょう
散水栓BOX
門司側スタンプ台
若松屋

関門トンネル人道の門司側で、おでん弁当を売っている若松屋さんでお弁当を買いました。この時は2022年10月、弁当のみの販売でした。

コンテナ船が通ります

遊歩道にはたくさんベンチがあるので、おでん弁当を食べながら、行き交う船を眺める優雅なひと時をすごしました。

おでん弁当(基本4個の好きなおでん+ごはん)すじは好みで追加しました。
味がよく染みたおでん。どれも美味しかったけど、すじがとても気に入りました。
階段状のベンチ

夏になると関門海峡花火大会が開催されるようですよ。

海の雰囲気
門司埼灯台
鉄のキリンと船
関門橋の点検でしょうか

そういえば、関門橋改修で、面白いネジが使われているようです。センサー機能を備えたネジで、リアルタイムで損傷具合が分かるらしく、AIで監視できるのは素晴らしいなと思いました。

参考:「緩まないネジ」が関門橋の損傷度合いを監視
日経クロステック/日経コンストラクション
2022.10.18

コメント