【秋田】大潟村

大潟村「村勢要覧・観光パンフレット等ダウンロード」より 八郎潟(GoogleMaps)の大干拓によって生まれた大潟村。埋め立てと違い、干拓とは最初に堤防を作り、その中の水をかき出して地面を露出させる方法です。なので、海抜より低い場所に土地が...

【秋田】八郎潟防潮水門

大潟村地図(GoogleMaps) 来訪神なまはげ(過去記事)で有名な男鹿半島の付け根には、かつて日本第2位の220k㎡だった海跡湖である八郎潟がありました。その八郎潟を農地用に干拓し、陸地化した「大潟村(公式HP)」があります。かつての八...

【秋田】大潟村干拓博物館

大潟村干拓博物館 大潟村干拓博物館は、現在無料で入館できるようです。入館料無料のおしらせ(12月~2月) 大潟村のある場所は、かつては日本第2位(面積220k㎡)の湖沼「八郎潟」がありました。八郎潟は南部の狭長な水路で日本海と繋がっている汽...

【福島】福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)

福島水素エネルギー研究フィールド地図 東北電力が建設を中止した浪江・小高原発の予定地約128ヘクタールを浪江町に無償譲渡。その一部を利用して太陽光発電を利用し、太陽光の需給バランス調整と水素需要予測により、適正な水素運用システムで水素製造、...

【福島】震災遺構浪江町請戸小学校

請戸小学校所在地 東日本大震災・原子力災害伝承館から北へ1kmほどの位置に震災遺構浪江町請戸小学校があります。請戸小学校は海岸線から300mと近いところにありますが、震災の時、先生と児童は近くの大平山に逃れ全員無事でした。 1階の窓は全部割...