【岐阜】金生山

金生山化石館に車を停めて、金生山に登ります。標高217mの金生山は、伊吹山地の池田山から続く山域の南東端に位置する山。正式名称は「かなぶやま」と言い、通称「きんしょうざん」と呼ばれています。この辺は2億5,000万年前の、古生代ペルム紀の化...
道の駅

【三重】道の駅あやま

道の駅あやま遠景 左にトイレやJAのATM、ソバ打ち道場、中央の大きな建物は食事・特産品などの販売、右側は産直野菜・海鮮等、甘味屋、韓国食品、ラーメン家が軒を連ねています。 まだ早朝なのでお店は開いていません 朝露を編み込んだクモのレースを...
道の駅

【岐阜】道の駅 池田温泉

道の駅池田温泉 トイレと障碍者用駐車場 木質構造でガラスも大きく、開放感と横丁感のある面白い施設です。最近リニューアルされたようなので、この写真を撮影した2021年9月とは雰囲気が変わっているかもしれません。 早朝だったため、まだどこも開い...
懐かしい

【大阪】久金属工業事務所

大阪の水門めぐり旅はとにかく歩いたので疲れましたが、面白かったです。 国道43号線を進み、途中何度も橋を上り下りしたり、ネコを盗撮したり、アクティビティに溢れていました。 大阪の猫をフェンス越しに盗撮 どこにいようが猫は猫だなぁ 最後の木津...

【愛知】竹島ファンタジー館

竹島ファンタジー館 愛知県蒲郡市にある、貝でできたアートを展示している竹島ファンタジー館。 貝と石のテーマパーク 私、秘宝館っぽい所好きなんですよね。GoogleMapsで写真を見ててとても行きたくなり、やってきました蒲郡。 入り口からして...