【静岡】白糸の滝

2021年4月県道414号線この坂を下って右折すると、名瀑白糸の滝に通じる道があります。県道414号を眺めるお鬢水は階段降りて左折します源頼朝が水面を鏡に左右の髪型を整えた場所富士の巻狩り鎌倉幕府を開いた源頼朝は、1193年(建久4年)5月...
ダム部

【山梨】西湖発電所 取水口

湖畔キャンプ場の帰りに、気になっていた取水口を見学しました。西湖発電所 取水口西湖発電所は取水を西湖、放水を河口湖で行う特徴のある水力発電です。落差を利用した発電方式です。西湖も河口湖も堰止湖で、水の流れは西湖から始まり、河口湖→嘯(うそぶ...

【山梨】西湖・湖畔キャンプ場

湖畔キャンプ場湖畔キャンプ場のバンガローは予約制ですが、テントサイトは予約無しで利用できます。湖畔キャンプ場は冬季のキャンプ利用もできます。料金表湖畔キャンプ場入口自販機事務所ゴミなどは袋を貰うので、それに詰めて事務所に出します。ビンと缶は...
道の駅

【秋田】道の駅おが オガーレなまはげの里

なまはげ館近くのカフェ真山神社となまはげ館を後にして、「なまはげ直売所」のある交差点でなまはげ館への道しるべオブジェを撮影。なまはげ館案内オブジェ「なまはげの玉」と同じような雰囲気あります。反対側の絵男鹿の案内板男鹿半島と”男鹿”(略)日本...

【秋田】真山・榧の木

真山神社の駐車場にある公衆トイレなまはげ館を出て、近くの真山神社へ向かいます。なまはげシャトル味わい深い地図真山神社は特異神事として、なまはげの柴灯祭(せどまつり)を行っており、柴灯(さいとう)場があります。2022年は、2月11日~13日...