ダム部 【青森】津軽ダム 津軽ダム(GoogleMaps)津軽ダムは秋にはライトアップするようなのですが、ダム周辺にクマが出没していて、今年の開催はやらないようです。クマの駆除に関しては様々な意見がありますが、環境省などが、各都道府県のクマ類の捕獲数(許可捕獲数)を... 2023.11.01 ダム部
ダム部 【愛知】押山ダム 愛知県豊田市の押山ダムに、2021年5月に行ってきました。大野瀬橋矢作川に架かる大野瀬橋を渡り、左に曲がります。橋の先のT字路右に行けば大安寺のシダレザクラがあるようです。押山ダムの帰りに寄ってみましょうか。左に曲がり、県道20号を歩きます... 2022.03.30 ダム部
ダム部 【富山】神三ダム 神通川に架かる神三ダムは堤高15.5mの重力式コンクリートダムです。河川法上ダムの定義は堤高15mからなので、神三ダムは堰ではなくダムです。昭和30年(1955年)に竣工した重みのある佇まいです。スクリーンから上のほうへ流木などを運ぶコンベ... 2020.03.04 ダム部
ダム部 【岐阜】今見ダム 国道472号沿いにある今見ダム。富山共同自家発電株式会社が所有するダムです。株主は北陸電力、日産化学、昭和電工セラミクス、JFEマテリアルの4社で、それぞれの出資比率に応じて電力を供給しています。国道沿いにあるので、場所によっては車に注意が... 2020.02.06 ダム部
ダム部 【神奈川】城山ダムと台風19号 ※この記事は一ダムファンとしての心情をつづったものです。「ダム部なら~」という記述は私の独断による推察と前置きしておきます。城山ダムは相模川水系相模川の、県道413号を天端に乗せた洪水調節や利水を行う重力式コンクリートダムです。”東日本で過... 2019.10.15 ダム部