佐渡島

【新潟】牛尾神社

今回は朱鷺の生息地、新穂潟上(旧新穂村潟上)にある牛尾神社のご紹介です。牛尾神社駐車場市指定文化財右の道が新潟県道65号。奥の方へ歩いて行きます。表参道牛尾神社の文化財能面翁…室町末期の作とされ、社宝として保管されている。(参考:新潟県指定...

【新潟】入崎キャンプ場

入崎キャンプ場(GoogleMaps)入崎は「にゅうざき」と読むそうです。外海府海岸という大佐渡の湾岸線を走る新潟県道45号佐渡一周線の入崎には、入崎キャンプ場(問い合わせ先:佐渡市観光振興課 |電話番号:0259-67-7944)がありま...

【新潟】両津大橋と海

両津大橋と海佐新潟県最大の湖である佐渡島の「加茂湖」は、かつては淡水湖だったそうですが、明治30年(1897)の大雨による甚大な被害により、人為的に掘削され海水が流入した結果、現在は汽水湖となっています。(佐渡の自然災害ー 自然災害が起こる...

【新潟】両津散歩

両津周辺地図(GoogleMaps)両津港道の駅に駐車して、両津大橋を渡って両津港佐渡汽船ターミナル方面へ徒歩で移動します。おけさ広場より佐渡中心の地図観光案内板両津甚句の由来両津甚句は両津地域に伝わる盆踊唄両津甚句の由来両津甚句は明治三十...