基本情報
- 場所 〒402-0219 山梨県南都留郡道志村9745番地
- TEL / FAX 0554-52-1811 /
- 開設時間 午前9時~午後6時(夏季午前9時~午後7時)
- 駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用いただけます。
- 休館日 無休(但し12月27日~1月1日は休み)
しょっちゅう立ち寄る道の駅です。休日は道の駅どうしへ立ち寄る車やバイクで、いつも駐車場はいっぱいです。(道の駅どうしのHP)
夕方でしたがまだバイクも車も沢山いました
食事処と物産販売、案内等が入った建物
2Fはミーティングルームと休憩所になっています。食事処の目玉はクレソンを使ったうどんなどです。
トイレと案内板
ATM
自販機
道の駅どうしの裏手には、道志川が流れており、付近では釣り堀や川魚を釣ったりなどが楽しめます。
川遊び場
良い感じの水遊びができる川でしょう?夏場など、本当に足をちゃぷちゃぷできたら気持ちよかろうな…と思いつつ、やったことは無いんですけどもね。皆さん結構気軽に遊んでいます。
カッパ
手に持っているのは尻子玉のような…
かっぱ橋
川には吊り橋がかかっています。
道志川釣りマップ
地図が分かりづらいですね。道志村観光協会の釣りのページ中段辺りに「道志川釣りマップ」という、JPG形式の画像データがありますので、そこで確認してみてください。
注意事項
遊漁期間、禁止事項等が書いてあります。フォントが面白い看板です。
道志川に住む仲間たち
他には、アユ、ニジマスなどの図鑑がありました。
藤棚のほうから建物を眺める
藤棚の下には、円柱状の陶器でできた腰掛があります。
昔遊びや迷路など
腰掛には昔遊びや童謡、迷路などがプリントされています。10種ほどあります。
屋台も出ています
屋台ではポーク串焼きを売ってます
建物の前の芝生広場は、ヘリポートになっていました。以前は木のオブジェなどがあったのですが、それはどこかに行ってしまったようです。
ヘリポート
EV充電器
展望デッキと水飲み場
施設の横には豆腐屋さん
コメント