【福島】道の駅よつくら港
今回から3回に渡り、国道6号沿いの福島の道の駅を行きます。
基本情報
- 所在地 : 福島県いわき市四倉町字5-218-1
- 電話 : 0246-32-8075
- 営業時間:
- 交流館(直売所)/9:00~18:00
- 交流館(フードコート)/10:00~18:00
- 情報館/9:00~18:00 チャイルドハウスふくまる/10:00~18:00
- 休館日:
- 交流館・チャイルドハウスふくまる/毎月第3火曜日
- 情報館/年中無休
国土交通省道の駅HPより引用

あちこちに棕櫚の木や蘇鉄等が植えてあり、南国気分です。

キャッチフレーズは「浜風香るシーサイド夢長屋」

チャイルドハウスふくまるは、舟を模した赤白青でできた建物です。

後ろからのチャイルドハウスふくまる。船を模しています。

奥が交流館、手前が情報館になっています。

いわき観光ナビゲーター「フラおじさん」フラおじさんオフィシャルホームページ

6月だけど、まだHOTがありました。浜風もあるのでしょうが、夜や早朝は寒かったです。

「JRA耐重塩害仕様」のステッカーが貼ってある室外機。港にできた道の駅ですものね。重要。


道の駅よつくら港のそばには四倉海岸があり、海水浴場になっています。この海岸が白い砂でとても綺麗なんです。


工事用のアニマルガード、普通のカエルやウサギは、どてっぱらに風穴があいているけど、流石にキティちゃんは洗練されたデザインです。イメージは大切です。

ここまで津波が来たのですよと知らせる標識です。

あえて残してあるようでした。昔の街灯の名残なのでしょうか。


駐車場は完成していて、公衆トイレ(シャワー有)もありました。

沢山のサーファーが、駐車場で持参した水の入ったポリタンクから水を浴びて塩水を流していました。シャワーを使ってる人はいなかったので、早朝は使えないのかもしれません。





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません