【石川】道の駅 とぎ海街道

道の駅
道の駅 とぎ海街道
道の駅とぎ海街道と世界一長いベンチのある海岸線
道の駅とぎ海街道

増穂浦海岸にある全長460.9メートルのベンチは、世界一長いベンチとして、平成元年(1989)には世界一長いベンチとしてギネスブックに掲載されました。この海岸のベンチ付近は「サンセットヒルイン増穂」と呼ばれています。

付近の案内板
砂浜へ通じる階段

道の駅の奥には、「世界一長いベンチ」のある海岸へ続く階段があり、付近の住人の気軽なウォーキーングコースになっているようです。

世界一長いベンチ
奥には風力発電の風車が見えます

ところどころにテーブルもありますので、道の駅で買った軽食で朝食をとったりできます。夕日も素晴らしいようなので、一日の疲れを癒すにも良い場所ですね。

海岸の様子
澄んだ海水
プラスチックを住処とした貝
断層…に見えなくもない
漂着ごみ

日本海側は、お隣の国からのものがよく届き、太平洋の向こうにあるアメリカでは、日本のものがよく漂着しているようです。漁具などが台風等で流されるようですが、せめて自分が生産したごみは、自分で始末したいものですね。

海水浴場用の施設のようですが、運営してはいないようでした。
道の駅とぎ海街道周辺の様子
EV急速充電器
能登キリコ祭りマップ

江戸時代から続く「能登のキリコ祭り」は夏に行われる灯篭神事で、能登の約200地区で行われます。日本遺産にもなっています。

道の駅構内マップ
トイレ
自転車置き場
マンホール

モチーフは獅子舞とのことです。志賀町マンホールカードを配布しています

まだお店は開いていませんでした。開くまでぶらぶらして待ちます。

営業時間は9:00~17:30で、年中無休です。

志賀町のご紹介
付近のお店など
健康の道シネマチックコース
岸壁の母や俵万智の短歌などを記した板
岸壁の母の碑

岸壁の母(がんぺきのはは)とは、第二次世界大戦後、ソ連による抑留から解放され、引揚船で帰ってくる息子の帰りを待つ母親をマスコミ等が取り上げた呼称。その一人である端野いせをモデルとして流行歌(1954年など)、映画作品のタイトルともなった。 

Wikipediaより

端野いせさんは、息子に再開すること叶わず昭和56年7月1日(1981)にこの世を去りました。道の駅とぎ海街道には、以下のような掲示物があり、なかなか複雑な心境になりました。

生きていた!
いろんな理由で帰ってこなかった?
厚労省の死亡認定理由書
死亡の現認者はなかったようです

いせさん、会いたかっただろうなぁ…。

年中無休9:00~17:30/ 🅿80台(大型3台、普通75台、♿2台)/ベビーベッド/無線LAN/
サイクルスタンド:6台駐輪可、空気入れ(英米仏)有 、工具有 、工具セット(応急工具程度)/
食堂:11:00~16:30、冬期時間変更あり、無休/地場特産品販売所:9:00~17:30、無休

とぎ海街道道の駅「とぎ海街道」


コメント