bee

【山梨】金櫻神社

金峰山山頂に御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが当社の起源となります。ゆえに金峰山山頂に奥宮があり、当社は里宮にあたります。金櫻神社公式より ※スクナビコナ(Wikipedia)甲斐武田氏の祈願所として崇拝されてきました...
道の駅

【群馬】道の駅おおた

群馬県太田市に入ると、街灯の色が青くなるのですぐわかります。防犯効果を期待して、青いLEDライトを導入しているようです。実際に防犯効果は示されたのか気になるところですが、気分はハロウィンです。写真は2017年11月のものです。国道17号沿い...

【栃木】霧降高原キスゲ平旧駐車場

2年前の11月の写真です。整備されているので廃墟ではありませんが、廃墟感のある駐車場です。曇り空で霧降高原の名前通り霧模様です。まるであの先には何もないかのような…霧が下がって行ってるようです。下にも駐車場があるので、そちらに続いているので...
もの

【神奈川】飄禄玉

最寄りの駅はJR相模線原当麻です。少々辺鄙な場所にありますが、駐車場もあります。相模川までは直線距離で1kmです。飄禄玉さんは昭和36年創業の川魚専門店で、養殖もしているようです。(公式HP、YouTube)窓の外には亀のいる池があり、その...

【静岡】熱海サンビーチ

写真は2015年の9月のものです。現在は若干変わっている場所もあるかもしれません。糸川に架かる熱海渚橋。凝ってて可愛らしい小さな橋です。初代駐日英国公使のサー・ラザフォード・オールコック氏(期間1859年~1864年)が、記録に残る上では外...