
BKアクセラでの車中食を快適に!テーブルを設置してみました
車中泊をしながら旅をする多くの人にとって憧れの存在であるキャンピングカー。キャブコンタイプからバンコンタイプ、最近では軽トラベースのものも人 ...

オイルチェンジャーを使ってエンジンオイルの交換に挑戦
7月にエンジンオイルを交換してもらってから、4ヶ月ほどの間に走行距離がいつの間にか8000kmを超えていました。そこで、以前から興味のあった ...

Android版Googleスプレッドシートでオートフィルを実行する方法
目次 はじめに 同じ数字をまとめて入力 連番を入力 計算式を連続入力 最後に はじめに Googleが提供しているGoogle ...

Magnet脱着式ケーブルを加工してショート対策してみました
先日購入したサンワサプライのMagnet脱着式microUSBケーブル。ストレスフリーな接続が気に入り、ケーブル2本とmicroUSBコネク ...

【栃木】那須バーデンハウス再訪【廃墟】
再び那須バーデンハウスを訪れました。前回は一年前の2016年8月です。 前回の記事:【栃木】那須バーデンハウス【廃墟】 1年しか経っていない ...

BKアクセラスポーツ シフトノブ修理
私たちの旅の移動を支えるBKアクセラスポーツ。まだまだ快調な愛車ですが、中古で購入してから2年が経ち、シフトノブ表面の革の痛みが悪化し、べた ...

サンワサプライ Magnet脱着式microUSBケーブル
USB Type-Cの普及が進む今日この頃ですが、まだまだ多数派なmicroUSBポート。皆さんご存知のように、裏表のある形状が日々多くのス ...

空調服クールクッションの断線修理
4年間愛用してきた空調服の車用クールクッション(KC-1000B)。いつの間にか風量コントローラーのUSBプラグ付根あたりのケーブルが断線し ...

【東京】奥多摩 川野ロープウェイ 三頭山口駅【廃墟】
東京都の奥多摩町に廃ロープウェイがあると聞き、興味がわいて調べてみました。正式名称は「川野ロープウェイ」と言い、小河内観光開発という会社が運 ...

CAINZ ステンレスバスケット
始まりは茶色いシミ 半年ほど前から、タオル等に茶色い小さなシミが見つかるようになりました。 写真のようなシミなのですが、自分がよく使うタオル ...

【栃木】月山休憩所【日光】
今市ダムへ向かう途中に見つけた建物に、我慢できず帰りに寄ってみました。 場所はこちら。 ダムの管理所から約1kmの地点にあります。 広場の隅 ...