旅 【秋田】大潟村干拓博物館 大潟村干拓博物館大潟村干拓博物館は、現在無料で入館できるようです。入館料無料のおしらせ(12月~2月)大潟村のある場所は、かつては日本第2位(面積220k㎡)の湖沼「八郎潟」がありました。八郎潟は南部の狭長な水路で日本海と繋がっている汽水海... 2022.12.28 旅
旅 【福島】福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R) 福島水素エネルギー研究フィールド地図東北電力が建設を中止した浪江・小高原発の予定地約128ヘクタールを浪江町に無償譲渡。その一部を利用して太陽光発電を利用し、太陽光の需給バランス調整と水素需要予測により、適正な水素運用システムで水素製造、貯... 2022.12.21 旅
旅 【福島】震災遺構浪江町請戸小学校 請戸小学校所在地東日本大震災・原子力災害伝承館から北へ1kmほどの位置に震災遺構浪江町請戸小学校があります。請戸小学校は海岸線から300mと近いところにありますが、震災の時、先生と児童は近くの大平山に逃れ全員無事でした。1階の窓は全部割れて... 2022.12.14 旅
道の駅 【福島】道の駅 なみえ 2022 道の駅なみえ 地図Googleマップで見る道の駅なみえ2020年8月1日にオープンしました今回は5月に訪れました。まだ所々工事中だった2020年の過去記事はこちら:【福島】道の駅なみえ(2020年)国道6号、459号、114号と県道254号... 2022.12.07 道の駅
旅 【福島】東日本大震災・原子力災害伝承館 2022年5月、雨に降られながら2020年9月20日にオープンした、東日本大震災・原子力災害伝承館へ行ってきました。東日本大震災・原子力災害伝承館マップGoogleマップで見る伝承館は県道254沿いにありますバスも運行されています。敷地の隣... 2022.11.30 旅