【福井】エンゼルライン山頂駐車場

エンゼルラインは標高618.7mの久須夜ヶ岳頂上まで続く9.7kmの道路です。エンゼルライン山頂駐車場にはトイレはありません1972年に開通し、2002年までは有料道路だったようですが、現在は無料で通れます。結構なパノラマビューが楽しめそう...

【愛知】かねふくめんたいパークとこなめ

かねふくめんたいパークとこなめは、中部国際空港セントレアの近くにあります。かねふくめんたいパークは全国に6拠点展開中です。入場無料でそこそこ遊べて美味しいものもあるので、家族連れにも人気があるようです。めんたいぱーく大洗(茨城県東茨城郡大洗...
道の駅

【滋賀】道の駅 湖北みずどりステーション

入り口琵琶湖の北に位置する道の駅、湖北みずどりステーション。琵琶湖の夕日が美しいそうです。急ぎ立ち寄っただけなので、今回の情報量は少ないです。道の駅マップ真ん中に公衆電話1階に売店とレストラン、2階は休憩所となっていて、琵琶湖がよく見えるよ...

【長野】桃介橋と読書発電所

電力王とも呼ばれた福沢桃介の名にちなんだ桃介橋は、大正11年(1922年)に完成。長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)にある木曽川に架けられた木橋です。つつじ公園展望台から眺めた桃介橋天白公園案内図桃介橋は木曽川に架かる橋長約247m、幅員...
ダム部

【長野】味噌川ダム

味噌川ダム左岸にある、味噌川ダム防災資料館 駐車場に車を止めて見て回りましょう。防災資料館は、前回ご紹介しました。背後の見晴らし台後ろの方にちょっとした見晴らし台があるので寄ってみます。ダムをつくる時に活躍した重機のタイヤ下流側下りれそうで...