道の駅蔦木宿

2017年5月26日道の駅

基本情報 場所 〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合1984番地1 TEL / FAX 0266-61-8222 / 0266-61 ...
釜口水門

釜口水門は諏訪湖と天竜川の間に位置する治水目的のために作られた水門です。 水門の周辺には、長野県岡谷市の諏訪湖湖畔出身の小口太郎像があります ...
信州スカイパーク

信州スカイパークは、松本空港の周囲にある広域公園です。 7つのゾーンが松本空港周辺に設けられています。 競技スポーツゾーン ファミリースポー ...

2017年5月20日ダム部

秩父4ダム最後の二瀬ダムへ向かう途中、標識が出ていて気にはなっていた有間ダムに寄ってみることにしました。 埼玉県営第一号の有間ダムは中央土質 ...
信州まつもと空港

2017年5月19日

小さな空港を見たことが無かったので、信州まつもと空港に寄ってみることにしましたが、時間が遅かったため、建物は閉まっていました。 空港周辺の畑 ...
清水高原ゲート

日本アルプスサラダ街道を移動していると、「清水高原」のゲートが!しかも「唐沢そば集落」という謎の立て看板まであります。これは行くしかない… ...
奈川渡(ながわど)ダム

2017年5月17日ダム部

ダムの記事は、いつも最初の写真はダム名の入った碑などを使うのですが、この奈川渡ダムは国道158号を天端に乗せ、大量の交通を支えている頑張り屋 ...
稲核風穴を利用した保存庫

2017年5月16日

道の駅風穴の里の案内通りに車で行って見ることに。徒歩でも7~8分との事で、道の駅の裏手にある太鼓橋を渡って行けるようです。 国道158号沿い ...
水殿ダム(みどのダム)

2017年5月15日ダム部

道の駅風穴の里のわき道を降りたところに駐車場があります。ここはトイレと公園が併設されていて、安曇3ダムの中ではくつろげるダムだと思います。 ...
道の駅風穴の里

2017年5月14日道の駅

基本情報 場所     〒390-1504 長野県松本市安曇3528番地1 TEL / FAX     0263-94-2200 / 開設時 ...
稲核ダム

2017年5月13日ダム部

バス停横の通行止めになった道路の脇に車を停めて、急いで撮影しますよ。 あっち側に行ってみたい気持ちを押さえつつ、国道158号の稲核橋を渡りま ...
道の駅小坂田公園

2017年5月12日道の駅

基本情報 場所     〒399-0712 長野県塩尻市大字塩尻町1090番地 TEL / FAX     0263-52-6414 / 開 ...