道の駅【福島】道の駅よつくら港と四倉海水浴場 関連リンク:国土交通省道の駅よつくら港 過去記事:【福島】道の駅よつくら港 | 【福島】道の駅よつくら港から道の駅南相馬まで国道6号の旅 道の駅の駐車場が混雑していたので、隣の四倉海水浴場の駐車場に車を停めて周辺を散策しました。前回は歩行者...2017.11.28道の駅
道の駅【茨城】道の駅日立おさかなセンター 基本情報 場所 〒319-1223 茨城県日立市みなと町5779-24 TEL / FAX 0294-54-0833 / 0294-52-6761 開設時間 午前9時~午後6時 駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用いただけます。 休...2017.11.26道の駅
道の駅【栃木】道の駅湯西川と湯西川温泉駅 基本情報 場所 栃木県日光市西川478-1 共用開始日 平成18年8月18日 TEL / FAX 開設時間 情報提供:午前9時~午後5時 温泉施設:午前9時~午後9時(最終受付午後8時) 休館日 不定休(但し、温泉施設のみ毎月第3火曜日、祝...2017.11.24道の駅
ダム部【栃木】改良工事中の五十里ダムと水位が下がった五十里湖 アイキャッチの画像は11月16日の五十里湖の様子です。下の画像はGoogleのストリートビューからの物です。 五十里ダムの改修作業(過去記事)で五十里湖の水を抜いたので、かなり水位が下がっているのが分かります。 こちらは五十里ダムです。前回...2017.11.22ダム部
懐かしい【群馬】丸美屋自販機コーナー(レトロ自販機) 湯西川ダムの帰り道、国道122号を通ったときに見つけた自販機コーナーです。最寄駅はわたらせ渓谷線花輪駅。 夜でぼやけた写真になってしまいました。私たちが車を停めた時は他にお客さんはいなかったのですが、後からどんどんやってきて、駐車場はいっぱ...2017.11.20懐かしい