【青森】三厩駅

三厩駅(GoogleMaps)三厩駅津軽半島最北端の駅「三厩駅(みんまや・えき)」津軽半島最北端の駅津軽半島は飛び地合併が多いです。飛び地合併の自治体三厩駅のある旧三厩村の地域も、平成13年(2001)6月14日 「上磯地域5町村(蟹田町、...

【青森】青函トンネル記念館2(体験坑道)

青函トンネル 竜飛斜坑線(GoogleMaps)今回は、実際に作業坑として使われた一角の展示などを見る「体験坑道」に参加です。竜飛斜坑線は一般財団法人 青函トンネル記念館が運営しているケーブルカーで、「青函トンネル記念館駅」から斜度14度の...

【青森】青函トンネル記念館2

青函トンネル記念館(GoogleMaps) 周辺地図2020年に訪れた時は9月で、青函トンネル記念館(公式HP)を見ることはできませんでした(過去記事【青森】青函トンネル記念館)。今年は、2023年11月6日~2024年4月19日まで冬季休...

【青森】階段国道339号

階段国道339号(GoogleMaps)青森県弘前市から五所川原市を経て、津軽半島北端に至る国道339号(Wikipedia)には、日本で唯一の階段国道(388.2m、362段、標高差約70m)があります。津軽海峡冬景色歌謡碑の向かい側にあ...

【青森】つがる市木造館岡(きづくりたておか)

津軽国定公園地図(GoogleMaps)青森県の公園計画図~津軽国定公園~を見ていただくと分かるのですが、津軽国定公園は海岸部と山岳部、湖沼群等からなる25,966ヘクタールの広大な地域になります。東京ドーム換算で5,553個分です。公園計...