
【福島】道の駅なみえ
今年8月に福島県双葉郡浪江町にオープンした道の駅なみえ。トイレ以外は水曜日定休で営業しています。 道路工事をしていました。 マスク必須で、入 ...

かすべ
エイのヒレ、かすべってご存知ですか?とある魚屋さんで見かけました。 エイじゃなくてエイリアンみたいでしょ…これは思わず買いますよね~ かすべ ...

【福島】道の駅ならは2020年9月
福島県の道の駅ならは、物産館が令和2年6月19日(金)にリニューアルオープンしました!今年はコロナの影響で5月に行けませんでしたので、9月に ...

【長野】霧ケ峰高原
夏は涼しいところへ行きたいということで、8月の終わりに霧ケ峰高原へ。都心に比べれば随分涼しいとはいえ、日差しも強く坂道を上る時などは汗ばむ陽 ...

【長野】釜口水門(新旧)
2017年に訪れた釜口水門(過去記事)ですが、前回旧釜口水門は見ていなかったので、今回は新旧両方についての記事です。 県道16号沿いにある、 ...

【群馬】道の駅 尾瀬かたしな
道の駅尾瀬かたしなは、国道120号沿いにある2018年にできた新しい道の駅です。休日は毎月第4火曜日※7月~8月は休まず営業。12月~3月は ...

【群馬】丸沼
丸沼ダムを見た後で、丸沼周辺をめぐりました。 まだ炭が生きていました。 丸沼温泉環湖荘は昭和8年創業の老舗の宿。この周辺は環湖荘の所有山林。 ...

【群馬】丸沼ダム
丸沼ダムは国道120号線沿いの群馬県利根郡片品村にある、昭和6年(1931年)にできたバットレスダムです。日本には6基のバットレスダムがあり ...

【山梨】道志の森キャンプ場
道志の森キャンプ場利用メモ テントの場所を確保してから管理棟へ 直火禁止(2020年から) ゴミはすべて持ち帰り トイレットペーパーは要持参 ...

【山梨】富士山レーダードーム館
富士山が見える道の駅 富士吉田に行った際に富士山レーダードーム館へ立ち寄りました。今まで何度か利用したことのある道の駅ですが、存在感がある建 ...

【山梨】道の駅 富士吉田
今年はまだ一度も富士山を見て無いなぁ…そうだ、富士山が見える道の駅に行こう!ということで、道の駅 富士吉田へ行きました。 途中山中湖の辺りで ...

【埼玉】トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
埼玉県飯能市にある「ドーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(HP)」は、無料で入れる公園で、中はおとぎ話の世界のようになっていて、コロナの影 ...