旅 【長野】桃介橋と読書発電所 電力王とも呼ばれた福沢桃介の名にちなんだ桃介橋は、大正11年(1922年)に完成。長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)にある木曽川に架けられた木橋です。つつじ公園展望台から眺めた桃介橋天白公園案内図桃介橋は木曽川に架かる橋長約247m、幅員... 2022.05.18 旅
道の駅 【長野】道の駅 木曽川源流の里きそむら 木曽川源流の里きそむら国道19号沿いの道の駅です「道の駅 木曽川源流の里きそむら」こじんまりした佇まいトイレと自販機日よけ暖簾が建物に似合ってます長野県木曽郡木祖村は木曽川最上流の村です。面積は140.50km2で87%が山林を占めます。木... 2022.04.20 道の駅