旅の記録といいものを紹介するサイト
旅といいもの
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 旅
    • ダム部
    • 道の駅
    • 懐かしい
    • 廃墟
  • もの
  • くるま

近代化産業遺産

旅

【長野】桃介橋と読書発電所

電力王とも呼ばれた福沢桃介の名にちなんだ桃介橋は、大正11年(1922年)に完成。長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)にある木曽川に架けられた木橋です。 つつじ公園展望台から眺めた桃介橋 天白公園案内図 桃介橋は木曽川に架かる橋長約247m...
2022.05.18
旅
旅

【福島】十六橋水門

猪苗代湖への道の途中、国道46号(越後街道)の金の橋を通った折に、奥に堰のようなものが見えました。確認しようと金の橋を渡り、戸ノ口方面へ曲がります。 丁度車を停めた少し余裕のある道の傍、戸ノ口方面へ折れて100m付近の川に何かの遺構がありま...
2017.11.30
旅

人気記事

Android版Googleスプレッドシートでオートフィルを実行する方法
2017.11.11
【長野】堀切沢ダム
2019.07.09
【宮城】長者原SA(上り)
2018.09.29

最近のコメント

匿名
2024.11.12
今更ですが、ナイス!
Android版Googleスプレッドシートでオートフィルを実行する方法
bee
2023.03.16
お知らせくださりありがとうございます!地図で調べたら21キロほど離れているようでした。空気がそこまで...
【神奈川】本沢ダム
旅といいもの
Copyright © 2015-2025 旅といいもの All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 記事一覧
    • 旅
      • ダム部
      • 道の駅
      • 懐かしい
      • 廃墟
    • もの
    • くるま
  • ホーム
  • トップ