【静岡】東富士ダム
ダム部(部員は私と相方の二人だけ)の活動の一環で、東富士ダム(地図)に行って見ようという事になりました。

割とコンパクトなダムなので、どんな様子なのか興味があり行って見たのですが、立ち入り禁止でした。どこからかダムの貯水部分が見えないものかと、砂利道の周囲をぐるっと見て回ることに。

施錠されています。

右側の奥にダムがあるのですがッ

この近所には馬術センターや乗馬クラブなどがあるようで、馬糞が落ちているけもの道がありました。

足元がジュクジュクと湿ってきたので、別の方向から見ることにします。

馬の足跡が沢山ある砂利道側にやってきました。

やっと水面が見えました。割と水がいっぱいたまっています。

tanuに、富士山も見えるし、一般開放すると、良い観光スポットになりそうだけど、ごみとか捨てられたらたまらないだろうねと話しました。

あの水面ギリギリのあたりに立ってみたい。

水が流れる音がずっとしていました。この排水溝より右側の上流方向は全く濡れていませんでした。
家にかえって東富士ダムを調べたのですが、ダムのそばに変わった設備があるようでした。見逃したのは残念です。次回近くに寄ったときは是非拝見したいと思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません