富岳風穴と、鳴沢氷穴の間は直線距離で500mほどです。天然記念物 富岳風穴・鳴沢氷穴HP。
夏はやはり、風穴・氷穴ですよ!酷暑を忘れる異次元の寒さ。自然の不思議を体験できます。
氷の池
風穴も氷穴も、それぞれ大人350円、子供(小学生)200円の入洞料です。駐車場は無料です。
スタンプラリーで風穴と氷穴をクリアして森の駅風穴で提示すると、絵葉書が貰えます。
天然冷蔵庫
種子
繭玉や種子を貯蔵しています。
繭玉の貯蔵の説明
長野にも風穴ありましたね。
珪酸華
珪酸華の説明
ラバプール
波打った溶岩が固まった岩
とてもごつごつして歩きにくいです。
外界
外に出ると、忘れてた暑さが襲ってきます。ここは富士樹海。
レンズが曇ります
コメント