2016年7月18日に撮った写真のご紹介です。
暑い日でした
農産物直売所の手作り感が可愛い
入口広場には農産物直売所や、レストランがあります。水の上にレストランの屋外デッキがあって面白いです。
鯉が泳いでいます
5月にはたくさんの鯉のぼりが大空に泳ぐようです。
デッキからレストランへ
レストランから眺めたデッキ
鴨たちも泳いでいます
ネムノキは天国系
私の個人的な植物の分類に、天国系と地獄系とそれ以外があるのです。蓮は天国系、ちなみにブラシノキは地獄系。ヒスイカヅラも地獄系
まごい駅からリフトカーでひごい駅まで
高低差100m、全長180m。
往復350円(3歳以下無料)
券売機
花の森公園(HP)までは、ケーブルカーで登ります。
鯉のぼり郷
どんどん登っていきます
ひごい駅に着きました
花の森園内マップ
影が濃いです
スモークツリー
ほんとうにけぶって見える面白い木です。
花畑のほかに菜園、果樹園などがあります。
緑の栗の実
目に鮮やかな緑。
働く車
綺麗に積まれた薪
ルリボシカミキリ
鮮やかな空色は生きてる証。
属 : ルリボシカミキリ属 Rosalia
属名にあてられたRosaliaとは美しい乙女を象徴する女性名に由来し、本種の姿を見た人の抱く意識が万国共通であることが示唆される。そして、この美しいブルーの体色は死ぬと急速に失われて赤褐色化していき、標本が生前の美麗さを保つことはない。
鴨たち
蓮の池のそばの木陰で休む鴨たち
すずめのせなか
整然としたバックヤード
展望台には鳴らし物がありました
眺望できる山のガイドがついてます
展望台の下には、鯉のぼり郷
沢山の鯉のぼりを見に、今度は5月ごろ行けたらいいなぁって思います。
コメント