【栃木】川俣ダム

ダム部

堤高117m

11月23日に川俣ダムへ行ってきました。栃木4ダムスタンプラリーの最後のダムです。

雪の痕跡がありました
雪の痕跡がありました

道中の六方沢付近で積雪を見かけました。

瀬戸合見晴休憩舎
瀬戸合見晴休憩舎
吊り橋に注目
吊り橋に注目

川俣ダムはアーチ式コンクリートダムです。この休憩舎からもアクセスできる「渡らっしゃい吊り橋」から川俣ダム下流の様子が良く見えそうです!

悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

川俣ダムからのお知らせ

「渡らっしゃい吊り橋、瀬戸合峡遊歩道 前倒し冬季閉鎖のお知らせ 積雪及び凍結により 平成29年11月22日にて閉鎖となります。」

この日は23日でした。無念すぎます…本来は27日で閉鎖の予定だったようです。

見晴台からのアクセスもできなくなっていました
見晴台からのアクセスもできなくなっていました
川俣湖と川俣ダム
川俣湖と川俣ダム
見晴らし台から吊り橋への道
見晴らし台から吊り橋への道

寒かったので、暖かいものを…と、休憩舎に入ったのですが、コーヒーしかなかったので、乾物を買って外へ…休憩舎の横に小さな串焼きの売店があり、おじいさんがちょこんと座って待機しながらこちらを見ていました。

鹿とイノシシ
鹿とイノシシ

せっかくなので、鹿とイノシシの串焼きを頼みました。鹿って特別臭くも無くて、よく臭いと聞くのですが、まだ臭い鹿に当たったことがありません。おじいさんが焼いてくれた串焼き美味しかったです。

見晴らし台の下に管理支所があるようなので、下の駐車場まで移動します。

駐車場からの遊歩道も閉鎖です
駐車場からの遊歩道も閉鎖です
トンネルの中にインターホンがありました
トンネルの中にインターホンがありました

ダムカードと、スタンプラリーの件をインターホンで告げると、対向車に気を付けて管理支所までお越しくださいとの事でした。

オシャレなトンネルを行きます
オシャレなトンネルを行きます

管理支所

川俣ダム管理支所
川俣ダム管理支所
鬼怒川4ダムスタンプラリー
鬼怒川4ダムスタンプラリー
川俣ダムは工事中です
川俣ダムは工事中です

スタンプラリーをコンプリートしたので、特製ダムカードホルダーを手に入れました!

管理支所からのアクセスもできませんでした
遊歩道へ管理支所からのアクセスもできませんでした
川俣湖と網場
川俣湖と網場
天端の様子
天端の様子
クレーン
クレーン
堤高117m
堤高117m

アーチダムとしてはかなり縦長のダムで、ダムカードも珍しく縦型の写真です。クレストローラーゲート6門、コンジット高圧ローラーゲート2門、ハウエルバンガーバルブ1門、ジェットフローゲート1門

ハウエルバンガーバルブ(水力ドットコムさんのHPより)

ローラーゲート
ローラーゲート

この位置だとわかりにくいですね。工事をしていたので天端は立入禁止かと勝手に思ってましたが、通行止めにもなってなかったので、管理支所の人に尋ねれば良かったです。今回は、右岸からの写真しかありません。

コンジットゲートとハウエルバンガーバルブ
コンジットゲートとハウエルバンガーバルブ
キャットウォーク
キャットウォーク
枯葉が溜まっています
枯葉が溜まっています
右岸は岩板補強工事中
右岸は岩板補強工事中

補強工事含めて吊り橋から見えたら楽しかったでしょうね。

組み方
組み方
立入禁止
立入禁止
かわいいスツール
かわいいスツール

今度は吊り橋から眺めたいです。