片桐ダム管理所
片桐ダムは、長野県下伊那郡松川町にあります。松川町HP
片桐ダムの案内板
公衆トイレ
ちょっとした休憩所があります
上流側
網場に茂る草たち
監査廊入口
法面の工事のお知らせ
右岸下流側で行っているようです。
天端のようす
ダム湖は松川湖
松川ダムのダム湖の名前分からなかったけど、片桐ダムのダム湖が松川湖って、ややこしいかんじですが、片桐ダムがある場所が松川町だからそこからとったものかな。
湖の奥に見えるのは礫や砂などのようです
模様が綺麗だったので
このダムの直下に発電所を設ける予定があるようです。平成29年度片桐ダム地点発電所建設工事仕様書(pdf(長野県))長野県では、発電目的でないダムでも可能であれば発電できるようにしようという取り組みがあるようです。
天端から直下を眺める
洪水調節ゲートを持たない自然調節方式のダム。常用洪水吐は上流側に排砂目的のカーテンウォールと言う設備を持つ珍しい構造のダムとのこと。
猿の吊り橋
減勢工の上部に渡してあるのはおサルさん用の吊り橋らしいです。渡ってるとこ見てみたい。
インクライン
右岸の法面工事
別のアングル
拡大
振り返ってみたところ
奥に管理所と休憩所が見えます。
ホロージェットバルブ1門
立入禁止
残念ながら、右岸へ渡り切ることはできませんでした。
山の途中にも砂防ダムが見えます
細久保橋からの眺め
拡大
ミサゴでしょうかトビでしょうか
たくさん飛んでいました。
ツリガネソウ
コメント