【神奈川】令和元年観艦式フリートウィーク 横須賀
令和元年の観艦式を前に、観艦式を盛り上げるフリートウィーク(10月5(土)~14日(月))を横浜と横須賀で行っているので、1月6日に横須賀に行ってきました。観艦式は10月14日です。(お天気が少々気になりますね。)台風19号の被害の影響を鑑み観艦式は中止になりました。
あすの観艦式を中止 防衛相、台風被害に配慮 https://t.co/RVXFZF6j82
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 13, 2019


駅から海自の方々が交通誘導していました。





海上自衛隊 横須賀地方総監部



こくりゅうの上にも乗れます。




見る人が見れば何の仕事をするか分かるのでしょうね。












艦これという艦隊を擬人化したゲームがあって、人気のようです。

賑々しくていいですね。




途中でどこにいるのかわからなくなりました。



空気式防舷材くん、君の事をねぎらわずにはいられない…

それにしてもたくさんの見学者でした。



多分敬礼していると思う。








一体何人で動かすんでしょう。一人でいくつも資格を持ってないといけないんでしょうね。


海の上で登ってるところ想像するとざわざわしました。





できるかな知ってる人いるかな。今は作ってあそぼも古そうですね。












機雷除去をしたりします。


上を歩けるようなので行ってみましょう。


ふざけてたら絶対海に落ちます。








もう4時過ぎてたので、500円のカレーが200円と安くなっていました。


500円が200円で食べれたというお得感も手伝って、とてもおいしかったです。特にお米美味しく炊けてました。


思い立って行ったので、見学時間が足りませんでした。本当は並んで、中の様子も見たかったのですが、結構待ち時間が長かったので、全体を見るため断念しました。フリートウィークは横浜でも開催されてますから、全部見ようと思ったら一日では足りないかもしれませんね。
今度は動く護衛艦に乗ってみたいですね。次は3年後でしょうか、応募しないといけないので憶えておかないと…
哨戒ヘリコプターの離陸飛行が見れる動画も作りました。良ければ見てください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません