旅の記録といいものを紹介するサイト
旅といいもの
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 旅
    • ダム部
    • 道の駅
    • 懐かしい
    • 廃墟
  • もの
  • くるま
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 旅
    • ダム部
    • 道の駅
    • 懐かしい
    • 廃墟
  • もの
  • くるま

旅

道の駅

【鹿児島】道の駅 根占

道の駅根占(ねじめ)は国道269号線沿いにあります。
2024.10.23
道の駅
旅

【鹿児島】輝北天球館

お腹周りの雰囲気
2024.10.16
旅
旅

【鹿児島】日よけ灰よけ雨やどり観光案内所と牛根大橋 展望台

GoogleMaps(黒神町)訪れたのは2023年11月16日、黒神埋没鳥居を見た後は南下します。日よけ灰よけ雨やどり観光案内所(GoogleMaps)右側に広い駐車スペースがあったので、車を停めて見てみることにしました。「日よけ灰よけ雨や...
2024.10.09
旅
旅

【鹿児島】黒神埋没鳥居

黒髪埋没鳥居(GoogleMaps)今から110年前の大正3年(1914)1月12日、桜島大正大噴火が起きました。20世紀の日本において最大となる噴火による噴出量で、桜島全域が20センチの降灰で覆われ、多い所では2メートルを超えたそうです。...
2024.10.02
旅
道の駅

【鹿児島】道の駅 桜島 火の島めぐみ館

道の駅 桜島(GoogleMaps)駐車場から見える桜島こちらは第一駐車場鎮魂の像碑文市場の移転と復興、火山の鎮静を願って建立されたようです。青果市場の遷移を詳しく知る事は出来ませんでしたが、鹿児島市の市場のあゆみによると、鹿児島市における...
2024.09.18
道の駅
次のページ
前へ 1 … 4 5 6 … 98 次へ
ホーム
旅

人気記事

【群馬】碓氷峠めがね橋とアプトの道
2019.09.042019.09.08
空調服クールクッションの断線修理
2017.09.202017.09.21
【富山】JR猪谷駅と周辺散策と廃墟ビル
2019.10.30
【埼玉】笹井堰
2019.10.122019.10.12
【栃木】TEPCO鬼怒川ランド(閉館)
2017.08.242017.08.24

新着記事

【新潟】朱鷺(トキ)
2025.09.17
【新潟】牛尾神社
2025.09.10
【新潟】椎崎諏訪神社能舞台
2025.08.202025.08.20
【新潟】佐和田海水浴場【佐渡島】
2025.07.302025.07.30
【新潟】入崎キャンプ場
2025.07.162025.07.16

最近のコメント

匿名
2024.11.12
今更ですが、ナイス!
Android版Googleスプレッドシートでオートフィルを実行する方法
bee
2023.03.16
お知らせくださりありがとうございます!地図で調べたら21キロほど離れているようでした。空気がそこまで澄んでいる感じではありませんでしたが、見えるものなのだなと感心しました。
【神奈川】本沢ダム
SEROW
2023.03.16
最後の画像の丸い建造物は西武ドームです。(今現在はネーミングライツによってベルーナドームという名称になっています)
【神奈川】本沢ダム
bee
2022.11.28
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
Android版Googleスプレッドシートでオートフィルを実行する方法
szs
2022.11.27
同じように困っておりました。助かりました。ありがとうございました!
Android版Googleスプレッドシートでオートフィルを実行する方法
旅といいもの
Copyright © 2015-2025 旅といいもの All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 記事一覧
    • 旅
      • ダム部
      • 道の駅
      • 懐かしい
      • 廃墟
    • もの
    • くるま
  • ホーム
  • トップ