もの

【岩手】館ヶ森アーク牧場

館ヶ森アーク牧場公式HP 館ヶ森高原ホテルで一泊した後、かねてから興味のあった館ヶ森牧場のベーコンを買いに牧場へ行くことに。 ベーコンのブロックを2個購入しました。せっかくなので、牧場を少し見ていくことに。 綺麗に刈り込まれた樹木に、手入れ...
ダム部

【神奈川】水抜き作業中の本沢ダム2018年11月

過去の記事:本沢ダム2017年6月 ダム部部長のtanuが現在水抜き中の本沢ダムで、いつもは見れない取水口が見えると耳寄り情報を持ってきたので、行ってきました。 展望台からの眺め。この日は、とてもたくさんの人がダム見学に訪れていましたよ。1...
もの

コリンキー

コリンキーはかぼちゃの一種ですが、生食できるカボチャです。食感はパリポリとしてにんじんよりも張りがある野菜です。 9月末頃、とあるレストランでいただいたときに感動して、帰りの道の駅で売っていたので買いました。これはその時のお話と、コリンキー...
野草曲

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

ユウゲショウは多年草の帰化植物で明治時代に観賞用として輸入されたものが、現在では本州中部から西日本まで広く分布しています。開花時期は5月から9月との事ですが、11月に入っても暖かな日があるためか、冒頭の開花写真は11月3日の昼に撮影したもの...

【岩手】山猫軒

宮沢賢治童話村から道路を隔てたほど近い場所に「山猫軒」というレストランがあります。お腹が空いたので、立ち寄ることにしました。 この付近一帯は胡四王山も含め宮沢賢治にまつわるテーマパークのようになっています。宮沢賢治ゆかりの岩手山や早池峰山も...