道の駅

【栃木】道の駅湯西川と湯西川温泉駅

基本情報 場所 栃木県日光市西川478-1 共用開始日 平成18年8月18日 TEL / FAX 開設時間 情報提供:午前9時~午後5時 温泉施設:午前9時~午後9時(最終受付午後8時) 休館日 不定休(但し、温泉施設のみ毎月第3火曜日、祝...
ダム部

【栃木】改良工事中の五十里ダムと水位が下がった五十里湖

アイキャッチの画像は11月16日の五十里湖の様子です。下の画像はGoogleのストリートビューからの物です。 五十里ダムの改修作業(過去記事)で五十里湖の水を抜いたので、かなり水位が下がっているのが分かります。 こちらは五十里ダムです。前回...
懐かしい

【群馬】丸美屋自販機コーナー(レトロ自販機)

湯西川ダムの帰り道、国道122号を通ったときに見つけた自販機コーナーです。最寄駅はわたらせ渓谷線花輪駅。 夜でぼやけた写真になってしまいました。私たちが車を停めた時は他にお客さんはいなかったのですが、後からどんどんやってきて、駐車場はいっぱ...
道の駅

【福島】2017年11月の道の駅ならはの様子

Jビレッジが2018年夏に一部再開するので、準備を始めたというニュースを見て、2017年11月3日に再び道の駅ならはに行ってきました。 過去記事にも書きましたが、楢葉町議会では道の駅ならはの27年度中の再開を目指しているというニュースがあっ...
ダム部

【栃木】川治ダム

川治ダムは日本で4番目に堤高(140m)の高いアーチ式コンクリートダムです。川治ダムの近くに五十里ダムがあり、この二つのダムは、鬼怒川上流ダム群連携施設で、二つのダムを導水管で繋ぎ、有効に水のやり取りをしています。 管理用の道路のようですが...