笹津橋

笹津橋は大沢野町と細入村の境で神通川に架かる橋で、昭和16年に完成しました。この笹津橋は4代目であり、現存する戦前の橋としては全国2番目の大 ...
神二ダム上流

ダム部

※今回は下流側の写真が↓とあと数枚しかありません。ダムの堤体は上部しか写っていないことを最初にお知らせいたします。 下にスクリーンがあります ...
猪谷橋

, 道の駅

建設途中の橋を見つけ、飛越ふれあい物産センター 林林 (道の駅 細入)に車を停めて、歩いて現地へ向かいました。9月中旬、この日は小雨日和でし ...
親猪谷ダム

ダム部

国道41号沿いにある発電用の重力式コンクリートダムです。 右奥の階段は登れそうでしたが、関係者用の雰囲気だったため、まさか登っていいとは思え ...
神一ダム

ダム部

神通川水系のダムを行きますよ。時期は2019年9月中旬です。北陸電力の発電用ダムです。 上流はよく見えるのですが、下流の洪水吐などは天端ルー ...
JR猪谷駅

人が住んでいないということで廃墟と書いてありますが、実際は駐車場の利用などがされており、管理された建物です。 猪谷駅の線路横の道路沿いにある ...
茂住駅

廃墟

岐阜県飛騨市に流れる高原川に沿って、国道41号が通っています。付近は神岡鉱山があり、鉱山からの硫酸輸送のために神岡鉄道が利用されていました。 ...