【富山】笹津橋

笹津橋
笹津橋

笹津橋は大沢野町と細入村の境で神通川に架かる橋で、昭和16年に完成しました。この笹津橋は4代目であり、現存する戦前の橋としては全国2番目の大スパンアーチ橋です。神通橋の美しい周辺環境と調和し、躍動感のあるデザインが特長であり、元建設技監高野務氏が富山県土木課在職中に設計したものです。

とやまの土木遺産(富山県)

神二ダムから1kmも離れていない下流に笹津橋があります。左岸側の笹津公園には、こじんまりながら駐車場もあります。

笹津橋案内板

笹津橋案内板

一代目:明治19年12月(1886年)に木造橋完成するも、神通川の急流に耐えられず1年ほどで破損して使用不能に。

二代目:明治25年12月(1890年)に木造吊橋が完成。有料であったが、往来激しく明治末には老朽化し、使用に耐えなくなった。

三代目:大正元年(1912年)に鉄橋で架橋された。昭和6年に大改修が行われたが、昭和10年ごろにはトラックなどの重量制限をする必要が出てきた。

四代目:昭和16年7月(1941年)にメラン式鉄骨鉄筋コンクリートによる上路式固定アーチ橋として竣功。当時、日中戦争に入っていたため、軍事車両の利用を考えた作りとなった。現在は自転車と歩行者向けの人道橋として親しまれている。

笹津橋道路

笹津橋道路

この日は隣に架かる神笹津橋の工事をしていました。

工事中

工事中

笹津橋銘板

笹津橋銘板

笹津橋は国登録の有形文化財です

笹津橋は国登録の有形文化財です

現在は歩行者と自転車のみの利用

現在は歩行者と自転車のみの利用

下流には高山本線

下流には高山本線

笹津橋が架かっているのは神通川

笹津橋が架かっているのは神通川

高山本線

高山本線

上流側に親笹津橋が架かっています。

工事中の新笹津橋

工事中の新笹津橋

工事中の様子

工事中の様子

工事はもう終わってるころですね

工事はもう終わってるころですね

標識

標識

優美な曲線

優美な曲線

コメント

タイトルとURLをコピーしました