相模川を行く

【神奈川】柳島しおさい公園

相模川を行くシリーズも河口にやってまいりました。今回は茅ヶ崎市側を何回かに分けてご紹介します。柳沢しおさい公園は柳島水再生センターの上に作られた公園で、芝生が多く、開放的な公園です。薔薇の種類多いですよね。ほのかにいい香りしてました。建物の...
ダム部

【神奈川】相模大堰

JR相模線の社家(しゃけ)駅から直線で400mほどの距離にあります。相模大堰で取水した原水は神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市の水道に送水されます。相模川の河口から12.0㎞の地点に設置された取水堰です。両岸には魚道が設けられており、社家ポ...

【神奈川】一級河川相模川 磯部頭首工左岸

頭首工とは湖沼、河川などから用水路へ必要な用水を引き入れるための施設です。磯部頭首工は一級河川相模川から灌漑用水を取り入れる施設です。江戸時代後期に磯部村、新戸村、座間村、新田村、入谷村(現在の相模原市南区、座間市)の5つの村のための取水口...
もの

【神奈川】飄禄玉

最寄りの駅はJR相模線原当麻です。少々辺鄙な場所にありますが、駐車場もあります。相模川までは直線距離で1kmです。飄禄玉さんは昭和36年創業の川魚専門店で、養殖もしているようです。(公式HP、YouTube)窓の外には亀のいる池があり、その...

【神奈川】相模原 三段の滝

JR下溝駅から200m弱歩くと、新磯橋入口交差点に出ます。交差点の右側に「三段の滝展望広場」へ降りる階段があります。おや?道の真ん中にうねっとしたものが…手塚治虫さんが、人は蜘蛛と蛇どっちかが嫌いであるという漫画を描いてましたが、私は小さけ...