重力式コンクリートダム

ダム部

【鹿児島】鶴田ダム

鶴田ダム地図訪れたのは2023年11月13日。最初にお断りいたしますが、大変申し訳ないことに、今回下流からのダムの写真はありません。川内川第一・第二発電所案内図川内川(せんだいがわ)の川内川水系にある鶴田ダムは、昭和41年3月(1966)に...
ダム部

【青森】津軽ダム

津軽ダム(GoogleMaps)津軽ダムは秋にはライトアップするようなのですが、ダム周辺にクマが出没していて、今年の開催はやらないようです。クマの駆除に関しては様々な意見がありますが、環境省などが、各都道府県のクマ類の捕獲数(許可捕獲数)を...
ダム部

【兵庫】一庫ダム

兵庫県川西市にある一庫ダムには、2021年9月30日に訪れました。GoogleMapsで見てもわかる通り、住宅街に近い場所にあるダムです。そのため、一庫ダムの計画は昭和43年(1968年)になされましたが、紆余曲折を経て完成したのは15年後...
ダム部

【青森】小泊ダム

小泊ダムにやってきました監査廊入口ダム諸元天端提頂長121.5m地元の学校からの記念タイルこれ憶えてて見に来る卒業生もいるのでしょうね。クラスの顔イラスト等もあって、残っているのが良いと思いました。右岸から見た下流管理所これは去年9月の話で...
ダム部

【山形】梵字川ダム・月山ダム

路準の関係で、最初は梵字川に架かる梵字川ダムへ向かいます。月山ダムは梵字川ダムの上流にあります。月山ダム全景図梵字川ダム 梵字川ダム下流月山ダムへ行く橋の上から、梵字川ダムの下流が見えます。ダムと言うより、滝のように見えます。赤川水系梵字川...