1000台を超える駐車場を持ち、産直物販販売や飲食店はもちろんのこと、公園施設、温泉施設、宿泊施設なども備えた大規模道の駅です。
基本情報
- 場所 栃木県宇都宮市新里町丙254
- TEL 028-665-8800
- 開設時間 物産館:地元加工品・特産品、花卉、地場野菜、果物等の販売
- 営業時間8:30~18:00(略:施設ごとに違います詳細は下記の国土交通省リンクで)
- 休業日 第2火曜日
- 駐車場・トイレ・公衆電話は24時間ご利用いただけます。
国土交通省道の駅うつのみやろまんちっく村のHPより一部抜粋
ポストに駐輪場
EV充電器
ATMと公衆電話
総合案内所
授乳室
ゴミ箱、イヌのトリミング
産直野菜やお土産などの物販所
大根がものすごく大きくて、葉っぱも沢山ついててしかも安かったので買いました。
多くの店が並びます
片隅にメリーゴーラウンドが
鉢植え屋さん
さらに奥にはファストフードや洋食屋さん、パンづくり体験施設
パン焼き釜では薪が燃料のようです
パン焼きがま
トイレにゴミ箱
あちこちに、トイレやごみ箱、テーブルセットなどがあるので、買い食い好きにはたまりません。
奥にはお子様向けの公園があります
多目的体験ドーム「ローズハット」
熱帯温室は無料で見れます。催事などを行っているようです。ローズハットの横にはドッグランがあります。
橋からアグリスパ、宿泊施設が見えます
ミニカー乗り場
ローズハットの前にはミニカー乗り場があり、この広場の奥に森のエリアが広がっています。
ドッグランでくつろぐわんこ
ドッグランは10:00~17:00まで。ろまんちっく村正面ゲート横の「わんわんカーム」で受付を済ませてから利用するようです。利用者には特典があるようですよ。(狂犬病予防接種済み票、畜犬登録鑑札の提示が必要)
ダイオウヤシ
ローズハットに入ると、まっすぐ伸びたダイオウヤシが悠然とお出迎え。
ダイオウヤシの幹
もっとつるつるの部分があったのですが、写真だけ見せられてコンクリートの柱ですと言われたら信じるかもしれません。温室は熱帯植物が元気に茂っていましたが、カメラが曇ってしまい植物は一枚も取れませんでした。
温室案内板
買い食いタイムです
沢山あって迷いますが、パンとギョーザを買い食いしました。
種類の多い地ビール
ギョーザ
デッキ
駐車場は道を挟んだ反対側にもあり、正面ゲートから出ているデッキからもアクセスできます。
駐車場
バス停もあるようです。
トイレに自販機
交差点の看板
こんなランドセル使いたかった…
コメント