GUのRFID読み取りセルフレジ
ちょっとした買い物をしにGUに行ったのですが、会計がセルフレジになっていました。
イメージするセルフレジって、商品のバーコードを読ませて会計する…と言うものだと思うのですが、GUのセルフレジはレジの下がBOXになっていて、そこに商品を入れて蓋をすると、入れた商品の値段と合計金額が出てくるというものです。

このセルフレジは東芝テックのRFID読み取りのセルフレジ(プレスリリース)というもので、ICタグに埋め込まれたチップを読み取り清算業務を行うものです。

tanuがせっせとRFIDのチップを出そうと剥いてくれました。

1ミリもない小さなICチップに情報が入っています。

こちらのタグは、バーコードの紙の裏にICチップが埋め込まれています。

GUで利用しているRFIDタグはパッシブタイプと呼ばれるもののようで、リーダー側からの強い電波を受けて情報を反射波で返す仕組み。RFIDタグ1枚10円という安価さ。

清算が済んだら袋詰めは自分でやるのですが、店員さんは案内役と言う感じで、これはAIと言うよりはテクノロジーなのでしょうが「AIで人が要らなくなる」とよく聞く言い回しを実感したのでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません