【福島】木戸ダム

木戸ダムダム部
木戸ダム

木戸ダム管理所

木戸ダム管理所

ダムカード配布について

ダムカード配布について

ムリィ~

礎広場

礎広場

礎広場のモニュメント

礎広場のモニュメント

広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町の礎となる木戸ダム

広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町の礎となる木戸ダム

礎広場のタイル

礎広場のタイル

量水標

量水標

何を照らしているんでしょう量水標?

何を照らしているんでしょう量水標?

横から見た取水設備操作室

横から見た取水設備操作室

天端は県道250号

天端は県道250号

左:取水設備操作室、右:昇降設備室

左:取水設備操作室、右:昇降設備室

木戸川湖

木戸川湖

下流を眺める

下流を眺める

常用洪水吐

常用洪水吐

上流側を天端横から

上流側を天端横から

左岸よりの天端から

左岸よりの天端から

下流側を天端左岸側から

下流側を天端左岸側から

木戸ダムにはいくつか広場があるので、行ってみます。

中央広場

中央広場

トイレもあります。

案内板

案内板

なぜそうなった

なぜそうなった

一体どこの匠の仕事なのでしょうか。

中央広場広いです

中央広場広いです

鳥の囀りと蜂の羽音だけしか聞こえません

鳥の囀りと蜂の羽音だけしか聞こえません

マムシが出そうなので行くのは止めました

マムシが出そうなので行くのは止めました

ぐるっと回って元に戻りました

ぐるっと回って元に戻りました

カマキリっ子

カマキリっ子

所々に芝桜が咲いていました

所々に芝桜が咲いていました

ひょうたん岬に向かいます

ひょうたん岬に向かいます

道標の位置…まあいいや

この道は整備されてます

この道は整備されてます

これは期待が高まります

これは期待が高まります

ダムの上流側

ダムの上流側

越流式の非常用洪水吐が見えます。

木戸川湖

木戸川湖

ダム湖名の由来

ダム湖名の由来

流木

流木

静かな森の湖畔広場

静かな森の湖畔広場

次は静かな森の湖畔広場です。

ダム上流側がよく見えます

ダム上流側がよく見えます

次は天空の丘

次は天空の丘

おつじろうかと思ったらおっとじろう

おつじろうかと思ったらおっとじろう

道あるようでしたが…よくわからない標識。天空の丘へ向かいます。

天端が見えます

天端が見えます

割と登りました。この上もあるようなので、さらに行ってみましょう。

階段

階段

さっきより良く見えます

さっきより良く見えます

この一番高い場所は木戸ダムを作った時のクレーン基礎を展望台に改造したそうですよ。

向に見える屋根や柵は中央広場のもの

向に見える屋根や柵は中央広場のもの

次は望洋広場です

次は望洋広場です

いのししが掘り起こしたんでしょうか…

いのししが掘り起こしたんでしょうか…

土がぼこぼこしてました。

展望台への階段 天空へ続いているようです

展望台への階段 天空へ続いているようです

これどう見ても危ないから自己責任で登るやつですね。了解了解。

こっちは駐車場だからダムはない

こっちは駐車場だからダムはない

色んな植生が楽しめる山です

色んな植生が楽しめる山です

見えるとしたらこの方向?

見えるとしたらこの方向?

すごすごと帰ります

すごすごと帰ります

頑張って登っても木で見えないってのは、ダムあるあるなので我々ダム部は慣れている!これしきでくじけてたまるか。(どうした)

反対側から見た展望台

反対側から見た展望台

手入れはされてるのですが、圧倒的に人手が足りてない感じがしました。今度は下流側のダムを見れないものかと第3、第4駐車場へ移動します。

第4駐車場側の道路は立ち入り禁止でした

第4駐車場側の道路は立ち入り禁止でした

第3駐車場側の坂道を下ります

第3駐車場側の坂道を下ります

見えましたよ!

見えましたよ!

足元は枝や草が多いので、長めの枝で音を鳴らしつつマムシ除けしつつ進んできました。

涼し気な水の流れ

涼し気な水の流れ

川に降りようか悩んで止めた

川に降りようか悩んで止めた

苔が多くて滑りそうだったので、これ以上先には進めませんでした。

ダム建設時に使った道なのでしょうか、元からあった道なのでしょうか

ダム建設時に使った道なのでしょうか、元からあった道なのでしょうか

向かい側の岩の雰囲気

向かい側の岩の雰囲気

帰り道

帰り道

キケマン

キケマン

木戸ダム管理所

コメント

タイトルとURLをコピーしました