【石川】能登島 松島オートキャンプ場
2019年9月20日の旅記録です。石川県の能登半島には、七尾湾があり、七尾湾の真ん中に能登島があります。

能登島にはいくつかキャンプ場がありますが、能登島 松島オートキャンプ場はその名の通り、小さな島の松島を有するキャンプ場です。名前通り敷地内には松の木が沢山あります。

季節外れだったので、撮影できるか訪ねると、快諾していただけました。ありがとうございます。

トイレ、シャワー、コインランドリー、コインロッカーがあります。

松島オートキャンプ場の営業期間は4月~11月、海水浴場は7月中旬~8月中旬です。




松島橋と勝手に命名。子供同士ならすれ違えるかな…大人は背中合わせかな。


ヤドカリ浜と勝手に命名


とんがり三角がヤドカリさんです。


松島湾と勝手に命名


松島貝塚と勝手に命名

松島露頭と勝手に命名


海の様子は動画のほうが多いので、良ければ動画もご覧ください。(約8分の動画)


松の木が多いので、ハンモック利用もできそうです。









燃料の松ぼっくりが落ちています。


奥に見えるのが管理棟です。




キャンプ場などの紹介(約7分の動画)
住所:石川県七尾市能登島野崎町89-44-31 /Tel:0767-84-8077
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません