【石川】縄文真脇駅(廃線)

今回は前回の宇出津駅から東へ3駅の場所にある、縄文真脇駅へ来ました。

この付近は、国指定の史跡「真脇遺跡」があります。

真脇遺跡も、とても興味があるので、廃駅の後で少し見たいなと思いながら足早にてくてく歩きます。






気になりつつも敷地を真っすぐ進みます。



駅のようなものは見当たらず、ホームが残されているだけのようでした。過去には雰囲気の良い、ログハウスのような駅があったようです。



植物が隆盛を極め、ホームも埋もれそうな勢いです。


この写真はホームの待合室の中をガラス越しに写したものです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません