野草曲 平成31年4月4日に撮影した花など 良い陽気に誘われて、春の花を撮影したので、スライドショーの動画を作りました。良ければご覧ください。また、その日に出会った昆虫たちも、このページでご紹介します。虫嫌いな方もいると思うので、あらかじめお知らせです。桜が満開の公園では、春休みとい... 2019.04.17 野草曲
野草曲 ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ) ユウゲショウは多年草の帰化植物で明治時代に観賞用として輸入されたものが、現在では本州中部から西日本まで広く分布しています。開花時期は5月から9月との事ですが、11月に入っても暖かな日があるためか、冒頭の開花写真は11月3日の昼に撮影したもの... 2018.11.06 野草曲
野草曲 シロザ 野草食レポ ※この記事は野草食をすすめる物ではありません。私が興味を持って食べられる野草を探して食すという食レポです。※シロザとアカザはほうれん草に似た味のする野草です。科レベルで言えばほうれん草の仲間ですね。シロザは新芽の部分が白く、アカザは赤いです... 2018.09.01 野草曲
野草曲 スベリヒユ 野草食レポ ※この記事は野草食をすすめる物ではありません。私が興味を持って食べられる野草を探して食すという食レポです。※スベリヒユは多肉な植物です。日本では山形や沖縄などで食されていますが、専ら畑の雑草としての地位を獲得しています。私のベランダ菜園でも... 2018.08.21 野草曲