ダム部 【新潟】三面ダム 三面(みおもて)ダムは昭和28年6月に完成した、新潟県で最も古いダムです。訪れたのは昨年9月です。電話確認したところ、現在(2021年2月)は三面ダムのダムカードは通常通り配布になっているようです。詳細は新潟県土木部のダムカード情報(新潟県... 2021.02.10 ダム部
ダム部 【山形】赤芝ダム 戦後の安定した電力需要をはかるため、水量豊富で急流の荒川に赤芝発電所によって昭和29年(1954年)に作られたダムが赤芝ダムです。赤芝発電所は山形県最初の民間によるダムで、現在も唯一の民間企業所有のダムです。国道113号沿いスノーシェッドの... 2020.12.29 ダム部
ダム部 【群馬】丸沼ダム 丸沼ダムは国道120号線沿いの群馬県利根郡片品村にある、昭和6年(1931年)にできたバットレスダムです。日本には6基のバットレスダムがありますが、その中の一つが群馬県の丸沼ダムです。群馬県丸沼ダムカード配布について 配布場所 片品村観光協... 2020.09.01 ダム部
ダム部 【富山】神三ダム 神通川に架かる神三ダムは堤高15.5mの重力式コンクリートダムです。河川法上ダムの定義は堤高15mからなので、神三ダムは堰ではなくダムです。昭和30年(1955年)に竣工した重みのある佇まいです。スクリーンから上のほうへ流木などを運ぶコンベ... 2020.03.04 ダム部
ダム部 【富山】神二ダム ※今回は下流側の写真が↓とあと数枚しかありません。ダムの堤体は上部しか写っていないことを最初にお知らせいたします。下にスクリーンがあります。取水口ゲート操作盤と巻き上げ機など。メタリックシルバーがテカテカ光ってました。800以上の石仏様がい... 2020.02.21 ダム部