ダム部【岐阜】和佐保鉱滓ダム 奈良時代から続く鉱業の歴史を有する岐阜県飛騨市、現在はスーパーカミオカンデ、重力波望遠鏡KAGURAなど、地下深くに掘られた鉱山跡を利用した宇宙事業で有名です。神岡鉱山って、どんな鉱山(やま)?(三井金属HP) 2001年まで亜鉛・鉛・銀な...2019.11.20ダム部
ダム部【神奈川】城山ダムと台風19号 ※この記事は一ダムファンとしての心情をつづったものです。「ダム部なら~」という記述は私の独断による推察と前置きしておきます。 城山ダムは相模川水系相模川の、県道413号を天端に乗せた洪水調節や利水を行う重力式コンクリートダムです。 ”東日本...2019.10.15ダム部
ダム部【埼玉】笹井堰 入間川を挟んで右岸が入間市、左岸が狭山市となっている笹井堰、通称笹井ダムは、灌漑用水確保のために設けられたもので、釣り場としても人気があり、付近は入間川にアクセスしやすいように階段状の釣り場や公園、通路が設けられています。 整備された歩道の...2019.10.12ダム部
ダム部【神奈川】相模大堰 JR相模線の社家(しゃけ)駅から直線で400mほどの距離にあります。相模大堰で取水した原水は神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市の水道に送水されます。 相模川の河口から12.0㎞の地点に設置された取水堰です。両岸には魚道が設けられており、社家...2019.10.04ダム部
ダム部【群馬】坂本ダム 群馬県安中市、国の重要文化財に指定されためがね橋から歩いてアクセスできる距離に、碓氷湖があり坂本ダムがあります。 アプトの道からだと、第2トンネルと第3トンネルの間から、国道に出る道がありますのでそこから碓氷湖パーキングへ出ます。坂本ダムは...2019.09.12ダム部