
【神奈川】石小屋ダム
宮ケ瀬ダムの副ダム、石小屋ダムは提高約 34.50mの小柄な重力式コンクリートダムです。 この橋はロードトレインの愛ちゃん号も通ります。 モ ...

【神奈川】宮ケ瀬ダム
2017年7月23日、小雨が降っていました。宮ケ瀬ダムの貯水率が下がって、普段見えない道路などが露出しているとの情報を得て、宮ケ瀬湖周辺を撮 ...

【福島】道の駅南相馬から摺上川ダムまで【20倍速】
道の駅南相馬から摺上川ダムまでの道中のドラレコ動画です。途中、浪江町の汚染土置き場を通りました。 動画の説明 1:27浪江町の汚染土置き場 ...

【神奈川】相模ダム
相模川で最初の大規模ダム。(昭和22年完成)発電、利水のために作られました。湛水開始から長い時間が経っているので、堆砂がすすんでいるため、相 ...

【神奈川】貯水率が下がった宮ケ瀬ダム周辺20170723
から梅雨のため、宮ケ瀬ダムの貯水率が下がり、普段見えない道路などが露出しているという情報を得て、周辺を見てきました。 7月23日に訪れました ...

【神奈川】ダムマニア展2017
神奈川県立相模湖交流センターで、「相模ダム建設70周年記念 第4回ダムマニア展」を7月17日~7月30日まで開催しているとの事で、行ってきま ...

【福島】摺上川ダム
いつもはダム名の入った石碑などをアイキャッチにするのですが、やはりこのダムの素晴らしさは、ロックフィルダムで、大規模なところだと思うのです。 ...

【神奈川】本沢ダム
「ロックフィルダムだ!」tanuと私は声を揃えて言いました。 本沢ダムの展望台の駐車所に車を停めて、最初に見えたのが上の写真の景色。何の前知 ...

【神奈川】城山ダム
前回訪れた「道志ダム」に次いで、神奈川県企業庁という自治体の運営するダムです。洪水調節、生活用水、工業用水、発電などの目的で作られた、重力式 ...

【神奈川】道志ダム
道志ダムは発電目的で作られた重力式コンクリートダムです。 ダムの橋は所々飛び出たポケットが作られており、ダムの美しい曲線を横から見ることがで ...

【埼玉】有間ダム
秩父4ダム最後の二瀬ダムへ向かう途中、標識が出ていて気にはなっていた有間ダムに寄ってみることにしました。 埼玉県営第一号の有間ダムは中央土質 ...

【長野】奈川渡ダム(安曇3ダム:上流)
ダムの記事は、いつも最初の写真はダム名の入った碑などを使うのですが、この奈川渡ダムは国道158号を天端に乗せ、大量の交通を支えている頑張り屋 ...