旅 【神奈川】4月の公園 近所の公園に、一人でお花見に行ってきました。公園の自販機でコーヒーを買い、ベンチに腰掛けて、ポカポカ陽気の太陽を浴びビタミンDを作る作業です。(時節に配慮した表記)今回は桜だけでなく、公園に咲く植物や生き物案内のプチツアーをお楽しみください... 2020.04.08 旅
旅 【神奈川】小田原漁港と魚市場食堂 最寄り駅はJR早川駅です。駐車場は、小田原漁港の魚市場食堂がある敷地にあります。小田原の漁業の歴史は古く、室町時代までさかのぼれるようです。(小田原市HP)現在の本町、浜町に船方村と呼ばれる場所の漁村が発祥で、以降規模を拡大しながら昭和初期... 2020.04.01 旅
旅 【石川】観音島と観音埼灯台 能登半島にある七尾湾の下顎にあたる先に、観音島という小さな島があります。観音崎公衆トイレに車を停めて歩いて行ってみましょう。続く3枚の写真は集合した穴の写真が苦手な方もいるようなので、小さ目で載せます。興味のあるかたはクリックすると画像が拡... 2020.03.25 旅
旅 【石川】安部屋海岸(あぶやかいがん) ここは能登半島の付け根に近い、石川県羽咋郡志賀町安部屋。江戸時代、日本海を航海して商売をした北前船ゆかりの地です。幕府のお達しにより、商船の帆は1本だけと決められ、速度が上がらぬ運行ではありましたが、それでも荷物を積み、各地の港に立ち寄って... 2020.03.18 旅
道の駅 【石川】道の駅 のと千里浜 公式HP時期は去年の9月のものです。日本でも珍しく波打ち際を走れる、千里浜なぎさドライブウェイを走った後に立ち寄りました。この道の駅の面白いところは、砂浜を走った車には嬉しい、無料のタイヤシャワーサービスがあるところなんです。9月とは言え、... 2020.03.10 道の駅