【長野】信州まつもと空港

小さな空港を見たことが無かったので、信州まつもと空港に寄ってみることにしましたが、時間が遅かったため、建物は閉まっていました。空港周辺の畑では、リンゴの白い花が盛りでした。信州まつもと空港の周囲は長野県松本平広域公園信州スカイパークと言う多...

【長野】山形村

日本アルプスサラダ街道を移動していると、「清水高原」のゲートが!しかも「唐沢そば集落」という謎の立て看板まであります。これは行くしかない…そば集落の由来はそば屋が多い道という事のようでした。情報はこれだけしかありませんでした。そして清水高原...
ダム部

【長野】奈川渡ダム(安曇3ダム:上流)

ダムの記事は、いつも最初の写真はダム名の入った碑などを使うのですが、この奈川渡ダムは国道158号を天端に乗せ、大量の交通を支えている頑張り屋のダムなので、その美しいアーチを描く道路を最初の画像に選びました。道路の左右とも歩道が整備してあるの...

【長野】稲核地区の風穴

道の駅風穴の里の案内通りに車で行って見ることに。徒歩でも7~8分との事で、道の駅の裏手にある太鼓橋を渡って行けるようです。国道158号沿いには、家庭用の風穴もあちこちに見られますが、道の駅そばの松本市内の酒造3社が利用している風穴は一般公開...
ダム部

【長野】水殿ダム(安曇3ダム:中間)

道の駅風穴の里のわき道を降りたところに駐車場があります。ここはトイレと公園が併設されていて、安曇3ダムの中ではくつろげるダムだと思います。水殿ダム(みどのダム)は、安曇3ダムの中では中間に当たるダムです。直下に発電所があるため、洪水吐きは右...