もの 【長野】東山食堂 東山食堂(HP)諏訪湖から北西に直線で約9キロの場所に東山食堂はあります。(GoogleMaps)義経鍋この独特の形は義経鍋と言い、焼肉、ジンギスカン等を食べるときに使います。源義経が落ち延びるときに兜を用いて煮炊きしたことが発祥とされてい... 2023.09.13 もの
道の駅 【長野】道の駅信州蔦木宿 長野の玄関口でもあり、山梨直ぐソコの位置にある道の駅です。過去記事道の駅信州蔦木宿には、てのひら館というお食事処がありまして、前回(5月ごろ)は冷たい揚げナスのそばと、天丼を頼んだのですが、それがもう本当に美味しくて、今回は別の料理も食べて... 2018.01.28 道の駅
旅 【山梨】濁川床固工・護岸工 床固工(とこがためこう)は河床の土砂が削られるのを防ぎ、護岸工は川岸が川の流れによって削られるのを防ぎます。河川の浸食や氾濫を防ぎます。年代が新しいほど、プレートが劣化しているのはなぜなのでしょうか…この川沿いの遊歩道には桜の木が植えてあり... 2017.11.10 旅