【埼玉】みやまの花園

2017年4月23日

深山の花園


街道沿いの桜並木に魅せられて立ち寄りました。みやまの花園(深山の花園)。春は八重桜が御自慢の花園のようです。

順路を示す看板
順路を示す看板

駐車場には八重桜の幟が沢山ありました。よく見てみると全部直筆で手作りなんです。園内の標識もすべて手作りなんですよ。とても感心しました。

季節の花々の紹介
季節の花々の紹介

みやまの花園 八重ざくら園 4月中旬~下旬

  • 開園時間:9:00~17:00
  • 広さ:約12,000㎡ 約300本
  • 住所:埼玉県秩父市荒川小野原505(さぎのすの里)
  • 電話:0494-54-1571
  • 駐車場:有
  • 最寄駅:秩父鉄道 武州日野駅 徒歩15分
  • 園内では季節の季節の花の販売もしています。
  • 園内設備協力金(寄付)を頂いております。

パンフレットより引用

みやまの花園は季節によって、様々な花が見れる作りになっているようです。今の季節は八重桜で、300本の桜が見ごろです。

八重桜
八重桜
  • 春…八重桜:12000㎡・300本
  • 夏…キツネのカミソリ:3000㎡・3000株
  • 秋…曼珠沙華(ヒガンバナ):8000㎡・20,000株
  • 冬…ロウバイ・マンサク:2500㎡・200本
八重桜のピンクでメルヘンな風景
八重桜のピンクでメルヘンな風景
松前紅豊桜
松前紅豊桜
松前紅豊桜アップ
松前紅豊桜アップ
ソメイヨシノもありました
ソメイヨシノもありました
レンギョウもありました
レンギョウもありました
ツツジもありました
ツツジもありました
ボケもありました
ボケもありました
武甲山も見えます
武甲山も見えます
猫が無心で毛づくろいしていました
猫もいました。無心で毛づくろいしていました
夏や秋になると赤いじゅうたんが見えるのでしょうね
夏や秋になるとオレンジや赤いじゅうたんが見えるのでしょうね
地面の緑
地面の緑

夏はキツネのカミソリ、秋は曼珠沙華と楽しめるようです。

ソメイヨシノはハラハラと散って美しかったです
ソメイヨシノはハラハラと散って美しかったです
見やすい看板
見やすい手製の看板

木が大きくなるにつれ、みやまの花園は豪華になっていくのだろうなと、楽しみになりました。