山中湖からは良く富士山の写真を撮っています。頂上の雪も随分解けて、山は青々としてきていました。
富士山のアップ
山中湖周辺には、幾つか無料の駐車場があるので、気に入ったところで車を停めて散策できます。
山中湖無料駐車場
スワンボートと桟橋
貸しボート用の桟橋は幾つかあります。桟橋では白鳥と鯉のエサを販売しています。
幾つかある桟橋
鯉のオブジェ
駐車場には鯉のオブジェがありました。山中湖は本当に鯉が沢山います。
ウッドデッキ
デッキから山中湖を眺めていると、白鳥の親子が!
白鳥の親子
近くの桟橋までのんびり水をかいていました。子白鳥は親のあとからついていきます。コブハクチョウの平均産卵数は5~6個という事です。この親子は少ないですね。もっと小さい時に鯉にうっかり飲み込まれたのでしょうか。はたまた天敵に捕食されたのでしょうか…
仲良し白鳥の親子
生き物の動きは、見ていて飽きません。動画を作りました。
鯉にエサをやると、たくさん集まってきて水面がすごいことになります。
鯉へエサをあげる子供
湧きたつ鯉たち
子供たちが「戦争だ!」と言いながらエサをあげていました。仲間の体を乗り越える鯉までいて、水面は湧き立ちます。
マガモ
鯉たちから少し離れたところにマガモがいました。
マガモと鯉
マガモもエサが欲しいようなのですが、鯉たちのすさまじさに、激戦区まで近づけないようで、「鴨にもあげて」とお母さんが言って、子供たちが鴨にエサを放ると、やっと少したべられたようです。でも、鯉がたちまち集まってきて上の写真のような有様になってました。
ほうとう屋
帰りに、山梨名物のほうとうを食べました。セットにしたのですが、量が多くて食べきれません。ほうとうだけ頼んだ方が良かった。
富士山
コメント