【福岡】大刀洗飛行場

太刀洗飛行場 GoogleMaps前回訪れた「焼ノ峠古墳」から1kmほど移動して戦争遺構を見て回ろうという趣旨です。最初に「高上の掩体壕(えんたいごう)跡(GoogleMaps)」へ向かいました。掩体壕跡西日本最大の航空拠点太刀洗飛行場は、...

【福岡】焼ノ峠古墳(やけのとうげこふん)

焼ノ峠古墳GoogleMaps太刀洗駅から2.3kmほどの距離にある、焼ノ峠古墳は、全長38.8メートルの前方後方墳で、3世紀後半(古墳時代前期)のものと考えられています。昭和50年(1975年)2月13日に国史跡に指定されました。古墳の横...

【福岡】大己貴神社(おおなむちじんじゃ)

大己貴神社(おおなむちじんじゃ)GoogleMaps大己貴神社のHP大己貴神社は、我が国で最も古いといわれている神社のひとつです。(諸説あります)神功皇后と羽白熊鷲(説話)大己貴神社の歴史 によると、由緒の始まりは西暦200年頃とされ、朝倉...

【福岡】仙道古墳(せんどうこふん)

仙道古墳公園地図福岡タワーから、久留米方向へ移動し、仙道古墳公園へ行きました。6世紀の古墳で、2段築成の円墳です。(福岡県の史跡一覧 Wikipedia)駐車場案内図筑前町は平成17年(2005年)3月に旧三輪町と旧夜須町が合併して誕生した...

【福岡】福岡タワー

福岡タワーは福岡市早良区にあります前回の金印公園があった東区の志賀島から、福岡タワーのある早良区へ移動しました。付近はシーサイド百道(ももち)海浜公園と呼ばれています。百の道と書いて「ももち」なんだか音が可愛らしいです。夜景下手すぎ撮影者の...